
捨てる前にまず売ってみて!「フリマアプリ」で確実に売れるようにするコツ♡
2016.09.11
-
使わないもの、まずは売ってみない?
-
お部屋を整理してたら使わないものがたくさん…
でもそのまま捨てちゃうのはもったいないです!
まずは一度「フリマアプリ」で売ってみませんか?
-
フリマアプリ「メルカリ」が大人気!
-
出典:goodnoise.co
-
フリマアプリといえば、渡辺直美ちゃんのCMでお馴染みの
「メルカリ」が有名ですよね!
メルカリはオークションより簡単に
売買ができるので誰でも気軽にできちゃいます♪
このメルカリで確実に商品を売るコツをまとめました! -
メルカリで物を売る時のコツ♪
-
-
写真はキレイに加工する!
-
出典:app-liv.jp
-
まず1番は、どれだけ魅力的な商品に見せるかです。
商品の写真が暗くてどんよりしていたら
あまり買う気が沸きませんよね…
ということで撮った写真はアプリで加工しましょう!
写真を編集するのではなく、キレイに見せるだけです。 -
フィルターで商品の色を変えてしまうのは
勘違いが生じてしまうので、
主に「明るく・はっきり」と見せることを意識しましょう!
画像全体が明るいだけで見栄えがよくなります。 -
色んな角度から撮影する
-
商品の紹介写真を載せる時は
枚数を多めに、色んな角度から撮影しましょう。
枚数が多いほど商品の詳細が分かるので
買い手からの信頼が高まります!
前・後・横・中は絶対に乗せましょう。 -
紹介文は丁寧に
-
商品詳細の紹介文はなるべく丁寧に書きましょう。
その商品の状態やサイズ、使用感などを
詳しく書くと信頼が高くなります!
その商品のメリットや魅力もしっかり
アピールできると売れる確率もUP♡ -
商品タイトルは最初の13文字に賭ける!
-
出典:octoba.net
-
トップ画面で商品が並んでいる時は
タイトルの最初の13文字しか表示されません。
その13文字でいかに分かりやすく、
魅力的に使えるかが重要です! -
そのタイトルになるべく入れたいワードは
・メーカー名やブランド名
・商品の名前
・新品か未使用か
・安売りするなら「SALE」をつける
などなど。
買い手にとって欲しい!と思えるワードを盛り込みましょう。 -
買い手が欲しくなる値段設定
-
どんな商品でも、最初から高額になっていると買う気も起きません。
客観的に見てどんな値段なら買いたくなるのか考えましょう!
メルカリでは送料無料・送料自己負担が選べるので
どちらかというと「送料無料」と書いたほうが
買い手も食いつきやすくなります。 -
検索に引っかかるワード設定
-
ほとんどの買い手は検索バーから自分の欲しいものを探します。
その時に検索したワードが入っていないと
魅力的な商品でも表示されません。
買い手が検索しそうなキーワードを説明文か題名に入れましょう!
細かい詳細名からざっくりとしたカテゴリ名まであると効果的。 -
ちょっとしたお小遣い稼ぎができる!
-
フリマアプリでいい値段で売ることで
お小遣い稼ぎをしている人も多いです。
あなたも使わないものがあったら売ってみましょう♡