GIRLY(ガーリー)

自分に似合う”ヘアカラー”の選び方♡BESTな髪色に仕上げるためのポイント♡

髪色ってそれだけでかなりの印象を変えてしまう重要なパーツ。だからこそヘアカラーするときはしっかりと自分に似合う色を知っておきたい!あなたに一番似合うヘアカラーの選び方をお教えします♡

2015.04.08

自分に似合う”ヘアカラー”の選び方♡BESTな髪色に仕上げるためのポイント♡

2015.04.08

目次

関連

髪色ってそれだけでかなりの印象を変えてしまう重要なパーツ。だからこそヘアカラーするときはしっかりと自分に似合う色を知っておきたい!あなたに一番似合うヘアカラーの選び方をお教えします♡

  • 髪の”色”は人の印象を左右する*

  • 木暮 史明 美容師 @fumiaki_kigure
  • 実は髪色ってかなりその人の印象を
    左右する重要なパーツ。

    それだけで何倍も可愛く見えたり、
    大人びて見えたりもする!

  • あなたは自分に合う髪色、理解してる?

  • Mika Yoshida @dayoshiiiii
  • 自分自身が何色が似合うのか、
    しっかり分かっておかないと

    トレンドのヘアカラーをやっても
    なんだか違和感…なんてことも!

    自分に合う色味をしっかりチェックしておこう♡

  • あなたのパーソナルカラーは何色??

  • YanaPon???? @liuangxi
  • パーソナルカラーはあなたのパーツの
    色味からわかる「似合う色」のこと。

    これをおさえておけば
    あなたにぴったりのカラーリングが分かる!

  • ヘアカラーの仕上がりは髪質によって変わる!

  • 成岡秀人 @naruoka1222
  • 実際染めてみたはいいけど、
    あれ?見本と結構色違くない…?
    なんて経験はあるでしょうか!

    自分の髪質の影響で
    ヘアカラーも変化していくのです◎

  • shino* @shinoboochi

  • ○髪が太い→赤みが強い、明るくなりにくい

    ○髪が細い→黄味が出やすい、明るくなりやすい


    こんな性質があります!
    そこも踏まえて見本の色味も気にしたい!

  • 実際のカラーチャートをCHECKしよう♡

  • まず美容院にいって見せられるのがこのカラーチャート。

    なんとなく見てたけど
    いまいち分からない…
    そんな人もいるはず!

  • 左右で色が違う物もよく見ますよね!

    左側→黒髪100% 右側→白髪100%
    で染めた時のカラーです。

    表の明暗はわかるけど
    上の英語、全部理解するのは難しい!

  • 専門的な用語、意味をCHECK!

  • rocospearz @rocospearz
  • レッド、オレンジなどの基本色以外の
    上の表の英語。意味を理解しておこう♡

    ○ナチュラルカラー
     天然色。アースカラーと意味合いは似て自然や大地の
     純粋なこげ茶などを指す

    ○プラチナ~カラー
     プラチナのような光沢感や手触りをイメージ
     させる仕上がり。

    ○アッシュカラー
     全体的にグレーがかった色味。
     青っぽい色相が特徴なので髪の黄味も抑える。

    ○マットカラー
     全体がグリーンがかった色味。
     オリーブのような雰囲気でツヤは出にくい

    ○カッパー
     大体銅の色と類似した赤っぽい色味。
     ツヤも出しながらもキレイなブラウン系

  • mitta☆* @mitta0617
  • ヘアカラーは《明るさ》と《色味》で選ぶ!

  • 自分に似合う《明るさ》の選び方

  • 自分が明るい色が似合うのか、暗い色が似合うのかは、
    <瞳と肌色><顔立ちの印象>から似合う色がわかっちゃう!

    ▼瞳の色▼
    暗い・・・暗い色
    明るい・・・明るい色

    ▼肌色▼
    色白・・・赤系ブラウン
    ブルベ(青白い)・・・青系ブラウン
    イエベ(黄色い)・・・イエロー系ブラウン
    頬が赤い・・・緑系ブラウン

    ▼顔立ち▼
    はっきりしている人・・・青みの強い色
    ソフトな人・・・黄色みの強い色

    基本的には似合う髪色は瞳と肌の色に連動しています。
    (時に黒髪には例外あり)

  • イメージ決める《色味》の選び方


  • ▼ピンク系▼
    似合う人・・・ソフトな顔立ち
    イメージ・・・可愛らしい/女の子らしい

    ▼レッド系▼
    似合う人・・・ソフトな顔立ち
    イメージ・・・エレガント/大人っぽい

    ▼バイオレット系▼
    似合う人・・・ソフトな顔立ち
    イメージ・・・上品/神秘的

    ▼オレンジ系▼
    似合う人・・・ソフトな顔立ち
    イメージ・・・元気/若々しい

    ▼イエロー系▼
    似合う人・・・ソフトとシャープどちらもOK
    イメージ・・・華やか/モード

    ▼アッシュ系(グレー)▼
    似合う人・・・シャープな顔立ち
    イメージ・・・クール<暗め>/ソフト<明るめ>

    ▼マット系(グリーン)▼
    似合う人・・・シャープな顔立ち
    イメージ・・・知的/爽やか/大人っぽい

  • 《見せたい自分》で色を選ぶ!

  • 顔を小さく見せたい/おとなしく見せたい


  • 明るすぎず暗すぎない
    *カラーチャート・・・6〜8トーン
    がおすすめ!

    顔周りだけ1トーン落とすとより
    すっきりした小顔効果があり!


    *色・・・レッド系・アッシュ系・栗色系
    で顔立ちをはっきりさせるのがポイント!

    おとなしく見せたいなら
    *色・・・・ショコラブラウン系・栗色系
    がおすすめ!

  • 顔色を良く見せたい


  • 顔色が悪いという人は
    *色・・・ピンク系・レッド系・オレンジ系

    逆に、赤みを抑えたい人は
    *色・・・アッシュ系・マット系

    また、クマやシワで悩んでいる人は
    *肌色より少しだけ明るめ

    くすみで悩んでいる人は
    *少し暗めか少し明るめ


    の色選ぶをするのがおすすめです!

  • 実際の仕上がり感ってどんなもの??

  • 結局実際はどんな感じになるのよ?

    気になる人は日本人女性の
    色んなヘアカラーの見本を見れる
    カラーチャートをCHECK♡

  • 日本人に合う髪色の特徴も大体つかめそう♡

  • 今度美容院に行くときは迷わない♡

  • @ajt830
  • 自分に合う色味さえわかっていれば
    ヘアカラー選びもスムーズに進むはず♡

    客観的な意見も聞きたいときには
    美容師さんに質問しよう!

© 2015 All rights reserved GIRLY