
普通のお店より100均!!プチプラな上に便利過ぎる〔おすすめキッチン雑貨〕6つ♡
2015.08.11
-
便利なキッチン雑貨、どこで買う?
-
もっと料理をやりやすくする「キッチン雑貨」。
便利なものがほしいけど、
どこで買えばいいのかな…?? -
普通のお店より、「100均」に注目すべし♡
-
とにかく最初に注目してほしいのは「100均」!!
もしかして、普通のお店で見つけるより
遥かに安くて便利なグッズがいっぱいあるかも!? -
イチオシの「100均キッチン雑貨」まとめ♪
-
-
①千切りピーラー
-
普通のピーラーのように野菜を削ると
勝手に千切りしてくれるピーラー!
手が汚れるのを防いだり、
素早い料理にも繋がります♡ Yuki @snowchild0412
-
見事な細切り!
包丁でケガをする確率も下がります! -
②レンジでどんぶり 目玉焼き
-
なんとレンジでチンするだけで
どんぶり、目玉焼きなどか作れる容器!
毎朝フライパンを使って洗うのが面倒…
という人必見のアイテム♡ -
チンで簡単に親子丼も作れる!
忙しい人もこれなら自宅でご飯が
食べられそう…♡ -
③やわらかレモン搾り
-
レモンを搾りたい時に、
手がべとべとしたり種を取るのが面倒だったり!
そんな手間を解消してくれるのが
「やわらかレモン搾り」♡
このやわらかい容器にレモンをいれて
握るだけで簡単に搾れるんです! -
④押して計れる計量ボトル
-
出典:ameblo.jp
-
計量スプーンなしで調味料などを
かけられる「押して計れる計量ボトル」!
押す場所によって調味料の出る
分量が決まっているのです♡
計りながらも、そのままかけられる! -
お醤油やドレッシングなどもこれで
簡単に分量が分かりますよね! -
⑤どこでもキャップ
-
開いた袋にどこでもキャップが
取り付けられるという「どこでもキャップ」!
一度開封したら湿気が気になる…
という人にもおすすめ♪
付けた後はキャップから出せるので
使いやすさもUP! -
調味料やお米など…
虫を防いだり、なるべく長持ちさせたいものには
つけておきたいですね! -
⑥簡単サンドメーカー
-
出典:ameblo.jp
-
ランチパックのように本格的なサンドイッチが作りたい…♡
そんな人におすすめの「簡単サンドメーカー」!
パンと具をこれに入れて挟むだけで
まるで本格的なランチパック! -
出典:ameblo.jp
-
しっかりと端がふさがっているので
こぼれる心配もなし♡
アレンジし放題で楽しめます! -
キッチン用品買うなら、まず100均へGO!
-
もしかしたら普通の雑貨屋で買うより
数倍得しちゃってるかも…!?
まずは100均に行ってくまなく
キッチン用品をチェックしてみてください♡