GIRLY(ガーリー)

伸ばしかけなボブヘアさんに!自分でできる簡単おしゃれなヘアアレンジ方法4選♡

のばしかけの髪って、なんか微妙な感じになっちゃいますよね…。そんな長さの髪をぐっとおしゃれにできる簡単アレンジ方法をご紹介します。

2016.04.14

伸ばしかけなボブヘアさんに!自分でできる簡単おしゃれなヘアアレンジ方法4選♡

2016.04.14

目次

関連

のばしかけの髪って、なんか微妙な感じになっちゃいますよね…。そんな長さの髪をぐっとおしゃれにできる簡単アレンジ方法をご紹介します。

  • 伸ばしかけってなんか微妙…

  • 伸ばしかけってなんか微妙…出典:weheartit.com
  • 伸ばし途中の髪って、なんか微妙な感じになっちゃいますよね…。
    そんな時におすすめな自分でできるおしゃれなアレンジ方法をご紹介します。

  • ①ラフ感がおしゃれなお団子アレンジ

  • ラフな感じがすごくおしゃれなお団子ヘア。
    あえてざっくりとつくるのがポイントです。

  • やり方

  • ①ハーフアップをつくるようにして上の方の髪を取り、正面から見えるくらいの位置にゴムで結ぶ。

    ②前髪の表面だけをとって①のゴムの近くにピンで固定する。

  • ③①の毛束に逆毛を立ててボリュームを出す。

    ④ボリュームをつぶさないように毛束をゆるくねじり、結び目に巻き付けてピンで固定する。

    ⑤つくったお団子の根元のあたりに飾りピンをつける。

  • ⑥残った髪をアイロンで細かく巻き、ソフトワックスを揉み込んだら完成。

  • ②スッキリ×ふんわりなねじりアレンジ

  • ふんわり感が大人可愛いアレンジ方法。
    最後にゴムを見えないようにすることによっておしゃれ感がUPします。

  • やり方

  • ①顔の横の髪をねじりながら後ろに持っていく。

    ②もう片側も同じようにねじりながら後ろに持っていき、①と一緒にゴムで結ぶ。

    ③毛束を少し取ってゴムが見えないように上から巻いたら完成。

  • ③三つ編み&くるりんぱのまとめ髪

  • 髪がだいぶ伸びてきたかもって時に使えそうなアレンジ方法。
    難しそうに見えますが、なんと三つ編みとくるりんぱだけで簡単につくれちゃいます。

  • やり方

  • ①耳の上の方の髪を集めてハーフアップをつくる。

    ②くるりんぱする。

    ③くるりんぱした毛先を三つ編みにする。

    ④残しておいた髪を2つに分けてそれぞれ三つ編みにする。

  • ⑤3本の三つ編みを絡めあわせながら、毛先をしまい込むようにしてピンで固定する。

    ※ちょっと左側に寄せるのがポイント!

  • ⑥仕上げにゴールドピンなどの好きなヘアアクセをつけたら完成。

  • ④簡単スカーフアレンジ

  • スタイリッシュな印象が素敵なスカーフアレンジ。
    伸ばしかけの髪をおしゃれに見せたい時はもちろん、イベントなどにもおすすめです。

  • やり方

  • ①顔周りとえり足の部分を残して、右側に寄せてハーフアップをつくる。

  • ②スカーフを7cmくらいの幅に折って頭に当てる。

  • ③スカーフを、結んだ引っ掛けてゴムが見えないようにかぶせながら頭に巻く。

    ※スカーフは、頭のくぼみに当てることでズレなくなります。

  • ④耳の下あたりでしっかりと結ぶ。

  • ⑤好きな大きさでリボン結びをする。

    ※垂れた部分は後で調節できます!

  • ⑥下に垂れた部分を巻いた部分に絡ませて長さを調節する。

    スッキリとした印象にしたい時は、数回巻き付けましょう。

  • ⑦トップの毛束を引き出してボリュームを出す。

    顔周りなどのバランスを整えたら完成。

  • 後ろから見るとこんな感じになっています。

  • 伸ばしかけでもおしゃれにできる♪

  • このような感じに、伸ばし途中の髪でもおしゃれにすることができるんです!
    どれも簡単なのでさっそく試してみちゃいましょ♡

© 2015 All rights reserved GIRLY