
保冷剤を大アレンジ♡おしゃれで可愛い「芳香剤・消臭剤」DIYが流行ってる!
2016.05.20
-
あの保冷剤でこんなものが作れちゃう!
-
-
このとっても可愛いゼリーみたいなもの…
実は「保冷剤」で作った消臭剤なんです♡
ジェルが入ったタイプの保冷剤で消臭剤・芳香剤
を作るDIYがいま女子の間で流行中! -
保冷剤には消臭効果があった!
-
出典:tofo.me
-
保冷剤というと冷やす効果しかないと思いがちですが、
消臭効果もあるそうです。
保冷剤に中身は消臭剤になる、と書かれているのもあります! -
出典:tofo.me
-
#芳香剤 を #DIY #保冷剤 たくさんあったからネイル用品と絵の具で可愛いの~~~
出典:tofo.me -
アレンジすればこんなにカラフルできらきらに♡
これが消臭剤なんて思えない!
一体どうやって作るのか気になります! -
-
簡単消臭剤の作り方♡
-
必要なもの
-
・保冷剤
・消臭剤にする容器
・アクリル絵の具
・ラメ・グリッター(お好みで)
・アロマ(香りを付けたいとき) -
作り方
-
①まずは、容器に保冷剤の中身を出しましょう!
-
②色を変えたい場合はアクリル絵の具を入れて混ぜます!
(水性ペンでも色付けできます)
グリッターなどがあればそれも混ぜましょう◎
③香りを付けたい場合はアロマ・香水などを
たらしてさらに混ぜます。 -
出典:tofo.me
-
④自分好みのデザインに変えたら完成!
ビー玉などをのせても可愛いです♡ -
飾っていて、保冷剤がカピカピになってきたら
効果が切れ始めているサイン!
その度にアロマ・水をちょこちょこ足せば
長い期間使うことができます♡ -
みんなの作った消臭・芳香剤♡
-
出典:tofo.me
-
空き瓶と保冷剤のリメイク♡ 水性ペンで水色にー 楽しいし可愛いし#ストレス発散 ♡ アロマオイルを入れて消臭剤にした
出典:tofo.me -
シェルを上にのせて夏らしい雰囲気がたっぷり!
季節に合わせてモチーフを変えるのもいいですね♡ -
出典:tofo.me
-
可愛くしたい場合はガラス玉や造花など入れるのオススメ
出典:tofo.me -
色のついたガラス玉なんかを入れると、
透明な保冷剤でも色がついて見えて綺麗♡
まるでおしゃれなサイダーみたいです! -
出典:tofo.me
-
保冷剤を入れる瓶にもこだわるといいですね!
魔法のアイテムのようです♡ -
出典:tofo.me
-
上に大きなお花をのせると見栄えもとっても可愛い!
消臭剤には見えないくらいおしゃれです。 -
出典:tofo.me
-
余った消臭剤で作ってみよう♡
-
出典:tofo.me
-
保冷剤だけでこんなにおしゃれで可愛い消臭剤が作れる!
あなたもぜひ作ってみてください♡