
効果別!簡単に作れるオススメの手作りパック5選♡
2014.08.21
-
①毛穴の角栓を取りたい人にオススメ!重曹パック♡
-
用意するもの!
-
・重曹:小さじ1〜2杯くらい
・水:少量
※重曹は食用のものを使うのがオススメ! -
作り方→やり方!
-
1.小さじ1~2杯くらいの重曹を、少量の水を加えてペースト状にします。
2.顔に乗せ、10分くらい放置したら洗い流す。
※パックは皮脂が詰まって気になる部分に乗せるのがポイント!
また、パックをする前に蒸しタオルをすると、より効果的です♡ -
重曹パックは、週1回か、月に1~3回程度やるのがオススメ!
-
-
黒ずみ小鼻にならないための対策ポイント!
-
重曹洗顔で黒ずみの原因の脂汚れを洗い落としても、そのままにしていたら開いた毛穴にまた脂汚れが溜まってしまいます!><
なので、重曹洗顔をした後は「化粧水できちんと水分を与える→ビタミンC誘導体などの美容液で毛穴ケアする→保湿クリームで毛穴に蓋!」を忘れずにしてください♡ -
②美白効果が欲しい人にオススメ!ヨーグルトパック♡
-
用意するもの!
-
・ヨーグルト(無糖)大さじ2杯
・オリーブオイル:2,3滴
※ヨーグルトは、賞味期限が3〜4日切れたものでも問題なく使えます。 -
作り方→やり方!
-
出典:ameblo.jp
-
1.ヨーグルトとオリーブオイルを混ぜ合わせる。
2.入浴でお肌の毛穴が開いた後、手で優しく顔に塗り、10分くらい放置したら軽く洗い流す。
3.化粧水などをつける。
-
ヨーグルトパックは、週1〜2回やるのがオススメ!
-
ヨーグルトパックについて!
-
出典:m3q.jp
-
ヨーグルトにはマイルドなピーリング効果があり、古くなった角質層を取り除いてくれます。
ピーリングのあとは紫外線の影響を受けやすくなるので、パックをしたあとは紫外線対策をしてくださいね!^^*
ちなみに、使うヨーグルトはプレーンのブルガリアヨーグルトが一番おすすめです♡
-
③保湿効果が欲しい人にオススメ!卵白パック♡
-
用意するもの!
-
・卵白:卵1個分
・天然はちみつ(無くてもOK):少量 -
作り方→やり方!
-
1.卵白を、角がピンとなるまで泡立て、天然はちみつを加える(無くてもOK)。
2.肌に塗って10分放置。パリパリになったら水で洗い流す。 -
もっと簡単な卵白パックのやり方♡
-
洗顔の後に、白身をそのまま乗せる…という方法でも大丈夫みたいです!
-
1.卵白を顔に塗る
出典:www.jktsss.jp
洗顔後の顔に泡立てずにそのまま卵白を塗ります。
目などに入らないように注意してください。
2.ある程度乾くまで放置
肌についている卵白がパリッとなる手前まで待ちます。
3.水かぬるま湯で洗い流す
洗い残しのないようにしっかり流して下さい。
この後はいつも通りのスキンケアをおこなって下さい。 -
④シミやニキビに効果絶大!緑茶パック♡
-
用意するもの!
-
・お茶の葉(市販の粉末、もしくはフードプロセッサーなどで粉末にしたもの):1g
・小麦粉:50g
・水:様子を見ながら適量
※水の量は、自分が使いやすい固さになる程度。 -
作り方→やり方!
-
1.粉末のお茶と小麦粉を混ぜる。
2.水を少しずつ加えながら、顔に塗りやすい固さに調節する。
3.目や口の周りを避けて塗り、15分くらい放置して洗い流す。
※毎回作るのが面倒な場合は、緑茶と小麦粉を混ぜたものを瓶に入れて保存しておくと便利です! -
⑤日焼けした後にオススメ!にんじんパック♡
-
用意するもの!
-
・にんじん:小さいもの2分の1本
・プレーンヨーグルト:大さじ2
-
作り方→やり方!
-
出典:nanapi.jp
-
1.にんじんをすりおろしてヨーグルトと混ぜる。
2.パックをしたあと、しばらく放置して水で洗い流す。 -
にんじんパックについて!
-
にんじんには炎症を鎮める効果があるので、日焼け、肌荒れなどの肌トラブルによく効きます♡
-
いかがでしょうか?
-
出典:www.2bbx.com
-
気になったものがあったらぜひ試してみてください♡
ちなみに、パックをする前にパッチテストを忘れずにしてくださいね!