
『イライラする!』毎月の"通信制限"に引っかからないようにするための4つのコツ♪
2016.06.27
-
通信制限にまた引っかかってしまった・・・
-
スマホユーザーの多くが月末の「通信制限」に悩まされているのではないでしょうか?
回線が遅いとイライラしてしまいますよね・・・。
そんなイライラに悩まされないための「通信制限」を回避するコツを紹介します♪ -
通信制限きた…
出典:twitter.com -
そして今月も通信制限に引っかかった!ムキー!
出典:twitter.com -
通信制限早く解除して〜〜( ; ; )
出典:twitter.com -
通信制限の原因は?
-
スマホゲームやインターネットをやりすぎのも通信制限の原因ですが、
他にも、無料音楽視聴アプリや、App Storeの自動アップデートも通信制限の原因になります。
通信制限を招く可能性があるアプリは、外ではなるべく使わないようにするのがいいでしょう。 -
-
《通信制限》を回避するコツ
-
使ってないアプリの通信を止める
-
iPhoneの場合、ホームボタンを2回連続で押すと、バックグラウンドで稼働中のアプリが出てきます。
使っていないアプリを上にフリックすれば停止します!
アプリを停止することで、バッテリーも長持ちします♪ -
できるだけWi-Fiを利用する
-
スマホを使っているときはできるだけ、Wi-Fi環境(無線LAN)でやるのがおススメ。
家庭でインターネットを引いている人はほとんど使っているのではないでしょうか?
通信制限に引っかかても、Wi-Fi環境なら普通の通信回線のようにスムーズに読み込むことができます。
また、外に持ち歩くことのできるポケットWi-Fiもおススメです! -
-
Wi-Fiの便利アプリも利用
-
出典:www.appps.jp
-
街中のフリーWiFiスポットに簡単に接続できるアプリ「タウンWiFi」がアップデートをし、さらに使い勝手が◎♪
ポケットWi-Fiを持っていなくても、街中でWi-Fiを拾ってくれるんです♡ -
今回のバージョンアップでは、セブン-イレブンやローソン、ファミマといったコンビニ系スポットや、スターバックスなどの飲食店系、また東急ハンズやダイエー、イトーヨーカドーといった施設など45種類、5万スポットが新たに追加されています。これでこのアプリで利用可能なWiFiは201種類となりました。
出典:iphone-mania.jp -
iphoneにタウンwifiってアプリをいれたんですよ。鉄道とかセブンイレブンとか設定が必要なフリーwifiに自動的に接続してくれるやつ。これがとてもできる子で街歩きしていて勝手に繋がってくれて最高なんですよ。
出典:twitter.com -
地方の私でもハイパー便利だと思うから東京はもっとすごいと思った。勝手に繋いでくれるサンキュー。あんすたし放題
出典:twitter.com - 購入はこちら
- 購入はこちら
-
ブラウザはchrome使う
-
検索するとき、Safariを使っている方が多いのではないでしょうか?
しかし、Google Chromeでスマホのデータ通信量を半分に節約できるんです♪ -
設定の仕方
-
出典:andropp.jp
①縦三点のアイコンをタップ
-
出典:andropp.jp
②"設定"をタップ
-
出典:andropp.jp
③"帯域幅"をタップ
-
出典:andropp.jp
④"データ使用量を節約"をタップ
-
出典:andropp.jp
⑤"データ使用量を節約"のページで、オンの状態に設定
-
もうイライラに悩まされない!
-
いかがでしたでしょうか?
通信規制に悩まされている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡