
旅行で荷物が超軽くなる!?「ストロー」を使った裏ワザ収納法がすごすぎる♡
2016.08.01
-
旅行バッグがパンパンになる人へ!
-
旅行に行く時に、いつもバッグがパンパンになっていませんか?
特に女子はコスメやスキンケア用品を入れることで
収納場所がどんどん少なくなってしまいます。
実はそのかさばる荷物を劇的に軽くする
すごい方法があるんです! -
ストローを使った収納!?
-
出典:twitter.com
-
それはなんと、「ストロー」をケースとして使う収納法!!
あまりにも斬新で驚いてしまいますが、
かなり優秀なアイテムなんです…! -
入れられるのは「液体」のケア用品
-
ストローに収納できるのは、化粧水・シャンプー・乳液
などの液体のケア用品。
一回分の使い切りサイズを何本か作っておくと便利です◎
何個もボトルを入れている時と比べると
かなり荷物が少なくなるのが分かります。 -
-
どうやって口を塞ぐの?
-
出典:signof.me
-
ストロー収納の疑問な点は口の塞ぎ方。
もちろん普通にテープなどで塞いでもいいんですが、
熱で塞ぐ方法が1番しっかり固定できると思います!
ストローの端をキッチンペーパーで抑えたら、
その上からアイロンで挟む方法がおすすめです♪ -
液体の収納のやり方♪
-
出典:signof.me
-
おおまかなストロー収納のやり方をご紹介します!
①ストローを使いたい長さに切る
②片方だけアイロンで口を塞ぐ
③もう片方の口から液体を入れる
(いっぱい入れ過ぎない)
④③の口もアイロンで塞ぐ -
分かりやすいように印をつけると◎
-
出典:twitter.com
-
せっかく入れたのにどれがどれだか
分からなくなったら元も子もありません!
作ったら一つ一つ名前を書いたり、
タグをつけたりするといいでしょう。
ストローの色を使い分けると楽かもしれません♪ -
出典:twitter.com
-
これなら旅行で荷物を軽くできるし、
ボトル丸ごと無くしてショック…なんてことにもなりません◎ -
SNSでは結構話題のやり方!
-
出典:twitter.com
-
旅行用にストロー容器作ってみた。コレ便利やね。
出典:twitter.com -
TwitterなどのSNSでは結構このやり方を
やっている人がいました!
どうやら最初は韓国女子が編み出した方法のようです◎ -
出典:twitter.com
-
✨韓国DIY✨ストロー容器作ってみました!!!結構簡単で、旅行などに持ち運び便利なので、皆さん作ってみてください!ちなみに中身は、ヘアオイルです!
出典:twitter.com -
ストローが透明だと中身が分かっていいですね!
なんだか小さな駄菓子みたいで見た目も可愛いです♡ -
出典:twitter.com
-
旅行行く時にストローを使ってやるのいい⤴️⤴️⤴️
出典:twitter.com
韓国最高(((o(*゚▽゚*)o)))
可愛いし、持ち運び抜群 -
これで軽い荷物で旅行できる!
-
これなら遠い旅行でも、ちょっとした宿泊でも
荷物を軽くすることができます♡
あなたもぜひやってみてください!