
まるで天然石のよう。インテリアにもなっちゃう「宝石石けん」を手作りする人続出中♡
2016.08.17
-
宝石石鹸って知ってる?
-
「宝石石鹸」と呼ばれ注目を浴びている
「サボンジェム」を知っていますか?
その見た目は名前の通り宝石のように美しく、
置いておくだけでも絵になります♡ -
出典:www.piary.jp
-
見ただけだと石鹸だと気づかないくらい本格的ですよね!
こちらのサボンジェムはお店で購入することもできますが、
ちょっとお高めなのが悩みどころ。
実はこのサボンジェムを手作りしちゃう、
という人が増えているんです♡ -
宝石石けんを手作りしよう♡
-
あなたも自分だけの宝石石鹸を手作りしてみませんか?
お家で簡単に作れる方法をご紹介します♡ -
・必要なもの
-
-
・クリアソープ
・食紅
・耐熱容器
・カッター
主な材料になるのはクリアソープ!
クリアソープは通販サイトなどでも販売されています。 -
1.ソープを溶かして着色する
-
①耐熱容器の中に細かくカットしたクリアソープを入れて、
レンジで加熱します
②ソープが溶けたら中に食紅を入れて着色します -
③着色したソープは取り出しやすいケースに移して
冷まして固めます。
(何色か合わせたい人は他の色も作る) -
④それぞれ石鹸が固まったら、
宝石の破片をイメージしてざっくりカットします。 -
⑤色んなカラーの破片を容器に入れます。
ここに溶かしたクリアソープや白い石鹸などを注いで再び固めます -
⑥色んなカラーを合わせると固まった時にこんな感じになります。
あとは自分が好きなように宝石型などにカットすれば完成! -
あなただけの宝石♡
-
カラーも形も全部自分の思い通りに作れちゃう♡
飾っておいても普通に使ってもOKです!
人へのプレゼントにするのもいいかも。 -
女子の間ではかなりブームになっているので、
宝石石鹸を作る教室も増えているそうです! -
クリスタル風にするのも素敵!
基本的には何色かの石鹸を混ぜる感じです!
元から色が付いている石鹸を使うのもいいかもしれません。 -
きらきら輝く石鹸を作ってみて*
-
本物の宝石を持っているような気分に浸れること間違いなし!
あなたもお家で宝石石鹸をDIYしてみてください♡