
モテ力激減!かっこわるい“プリン頭”を上手にカバーする方法
2014.09.16
どんなに可愛くしていても、髪の毛がプリンなのは残念すぎ!男の子からも女の子からも評判サイアクのプリン頭を何とかしたいけど、なかなか時間やお金がない…。そんなときに上手にプリン頭を目立たなくさせる方法があるんです♪
-
プリン髪はダサい!
-
なかなか染め直す時間もお金もなくて、いつの間にか髪がプリンに!
染めてる子なら誰でもなっちゃうプリンだけど、やっぱり周りからの印象はサイアク! -
プリンがカッコ悪い!
-
プリン髪に対していい印象を持つ人はいません!
実は、ほとんどの人が「だらしなく見える」って思ってるみたい!! -
「あのプリン頭はやめてほしいよな。あんな汚い茶髪にすんなら黒髪でいいじゃん」
出典:www.men-joy.jp
「プリン頭は無理!」と思っている男性は多いようです。 -
服装はオシャレでも、髪がプリン状態だとちぐはぐな印象に。
出典:www.excite.co.jp -
どんなに可愛い服を着ていても、髪がプリンだとやっぱりダサいみたい…!
-
プリンを目立たなくさせよう!
-
これは一大事!
今すぐプリンを隠さなきゃ!
今から紹介する方法を参考に、プリンを上手に隠しちゃおう◎ -
-
根本をふわっと立ち上げる
-
髪の毛がペタッとしてると、色の差が分かりやすくなっちゃう!
生え際の髪をふんわりと立たせることで、プリンの部分が目立たなくなります♪
ワックスなどを使っても◎ -
髪を乾かす際、普段通りの分け目で乾かします。その後スタイリングまで終えたら、普段の分け目の反対側から髪の毛を持ってきて、分け目を変えてみましょう。
出典:www.biranger.jp -
リタッチする
-
リタッチなら一部分だけを染め直すので、時間もお金もかからない!
2000円ぐらいで出来ちゃいます♡ -
もちろん自分でリタッチしてもOK!
こっちの方がお金もかかりません!
友達に手伝ってもらってもいいかも♪ -
髪は、6つくらいにブロッキングしておくと良いですよ。(襟足部分を左右に分け2つ、後頭部を左右に分け二つ、トップを二つに分け2つ、計6つにプロッキングといった感じで。)
出典:yaplog.jp -
前髪をアレンジ
-
プリンは正面から見たときが一番目立つ!
前髪をアップにて根本を立ち上げるようなセットをしちゃうのも◎ -
ポンパドールを作っちゃえば華やかに見えて、人の目はそっちに引きつけられます!
結果としてプリンが目立たない! -
【ポンパドールの簡単な作り方・やり方】
出典:allabout.co.jp
1. 目尻幅を目安に、頭頂部の髪の毛をU字型にとりわける。
2. とった毛束部分に、ヘアワックスをなじませる。
3. 毛束の後ろ側を、中間から根元に向かってコームを使い逆毛をたてる。
4. 毛束を反時計回りに2回ねじる。
5.ねじった毛束を頭皮につけ、前方に2~3cm押し出し高さを出す
6. ねじった部分を平らにし、アメピンで頭皮までしっかりとめる。 -
編み込みでヘアアレンジ
-
編みこみで冠を作っちゃうのも手♪
普段とは違ったアレンジもいいかも♡ -
1.右か左の耳上の髪の毛を束でとって三つ編みする。
出典:mery.jp
2.結んだらカチューシャのように生え際に沿って反対側に持っていき留める。
3.毛束をとった根元に、バレッタなどをつけて隠す!
普通に全部編み込むと、根元が丸出しになってしまうので片側だけ三つ編みにして生え際を隠すのがポイント! -
分け目をジグザグに
-
やっぱり生え際、分け目は特にプリンが目立っちゃう!
そんなときは分け目のない髪型にして、プリンを隠しちゃおう◎ -
先が細くなったコームの先を使って、分け目を作りたい場所にジグザグを描くようにして分けるだけで、簡単にできます。
出典:www.biranger.jp -
グラデーション
-
毛先をピンクやベージュなどの明るい色で染めて、根本の黒さを活かそう!
オシャレに見えるし、プリンも目立たなくなる◎
これなら根本が伸びても気になりません♪ -
ヘアバンドで隠す
-
生え際に合わせてヘアバンドを♪
前髪を分けてるって人でも、ヘアバンドがあれば上手に隠すことができます! -
帽子をかぶる
-
これが一番カンタン!
帽子なら上からすっぽり被るだけ♪
プラスでヘアアレンジを楽しんでもいいかも♡ -
これでもうプリンは怖くない!
-
プリンな残念女子にはなりたくないっ!
上手に隠して、好印象な女の子でいよう♡