
「おでこ」が広いのがコンプレックス…おでこが気にならないおすすめヘアスタイル集!
2016.12.20
-
おでこが広いのが気になる…
-
生まれつきおでこが広いという女子は多いですよね!
おでこは女子によって魅力的な
パーツと言われていますが、
おでこが広いことで
前髪を上げた時にハゲて見えたり、
バランスが悪くなったり、、
実は悩みがつきない髪型です。 -
私は額が広いから『デコ』だった(笑)
出典:twitter.com
なにかを制限したとしても、容姿とかであだ名はつけられちゃいますよね -
おでこが広いので前髪シースルーになりがちです悩みです
出典:twitter.com -
このおでこをなんとかカバーしたい…
という人は「ヘアスタイル」を変えてみましょう!
ヘアスタイルによってむしろ
おでこを魅力に変えることだってできます。 -
おでこ広めな人に似合うヘアスタイル
-
顔周りをカバーしたスタイル
-
-
おでこをしっかりカバーしたい!
という人は前髪とサイドの髪で
輪郭をしっかり覆うヘアスタイルがおすすめ。
前髪はなるべくフワッと空気感を
出しておくと生え際が分かりづらいです◎
-
前髪はトップ部分から作っておくと
おでこの広さを感じさせません。
前髪の量を思い切って変えて
もらうのもいいと思います! -
自然に仕上げたい人は
前髪に小さく分け目を作って
毛先を横にふんわり流すのがおすすめ♡
前髪からうっすら地肌が透けても
顔が大きく見えたりしません。
-
前髪の根元をふんわりさせて
おでこの位置をカバーしましょう! -
オンザ眉毛
-
出典:i7.wimg.jp
-
中にはおでこの広さをアイデンティティ
として活かしている人もいます。
三戸なつめちゃんなど、
思い切ったオン眉にしている人が
最近増えてますよね♡
これはむしろおでこが
広い人にしかできません。 -
特におすすめなのは、
おでこは広いけど前髪の毛量は結構ある
という人。
もこっとしたオン眉にすると
生え際がキレイに隠れます◎ -
おでこの広さをカバーしながらも、
おでこを見せることができるので
女性らしさをアピールすることができます♡
おでこを出している方がモテる、
と言われているので
ちらっと見せるのもいいかもしれません。 -
髪の長さはボブやセミロングなどが人気です!
オン眉が映えておしゃれなヘアスタイルに見えます。 -
サイド寄りの分け目を作る
-
おでこは「三角形」に見せると
キレイに見えるそうです。
そのため前髪を少し分けて
おでこで三角形を作るのがおすすめ!
四角いおでこに悩んでいる人は
おでこの広さと幅を
同時に解決できます。 -
前髪が薄いと髪を分けた時に
生え際が目立ってしまうので、
なるべくボリュームを出しましょう!
トップ全体から持ってくると
前髪のボリュームが出ます。 -
キレイな三角形が作れていれば
後ろ髪はストレートでもウェーブでもOK!
どのヘアスタイルにも合う
前髪といえます。 -
次のヘアアレンジの参考にしてみて!
-
次に髪を切る機会がある時に
参考にしてみてください!
あなたのおでこのコンプレックスが
改善されるはずです♡