
ゆっくり痩せれればいいや!努力なしで自然と痩せられる「おすすめ習慣」7つ*
2017.03.05
-
ダイエットなしで自然と痩せたい。
-
世の中にはダイエットを全くしなくても
自然と痩せている女子もいますよね。
大変な努力をしなくても痩せている理由は、
日々の「生活習慣」の中に隠れています。
今回は、これからゆっくり痩せられればいいや!
という人におすすめの痩せ習慣をご紹介します。 -
生活に自然とプラスできる「痩せ習慣」
-
・ながら食べはしない、食事に集中する
-
食事中にスマホを見ながら、TVを見ながら、
の「ながら食い」をしてしまうと、
満腹感を感じにくくなり食べ過ぎの原因になります。
食事をする時は味に集中して、
ゆっくり・よく噛むことを意識しましょう! -
-
・飲み物、食べ物はなるべく温かい物を摂る
-
ダイエットに「冷え」は大敵!
暑い季節は特に冷たいものばかり
食べてしまいますが、
外側は暑くても内臓は冷え切っています。
温かい食べ物・飲み物で体温が上がることで
代謝がよくなります。 -
・野菜→たんぱく質→炭水化物の順で食べる
-
食事をする時に
野菜(・スープ)→たんぱく質→炭水化物の
順で食べると血糖値の上昇をおさえられます。
血糖値が急上昇してしまうと、
その分急降下してしまうので
すぐに「お腹がすいた」と感じてしまいます!
そうなるとまた必要以上に食べてしまいますよね。
同じ量でも食べ方で空腹感が大きく変わります。 -
・姿勢を正す
-
痩せていて綺麗な人は「姿勢がいい」
というイメージがありませんか?
姿勢を正すと意外と体のインナーマッスルが使われています。
そのため姿勢が悪い人が姿勢を正そうとしても、
筋力がないのですぐに疲れてしまうと思います。
なるべく普段から立つ時・座る時・歩く時に
姿勢を正すことを意識しましょう◎ -
・こまめに水を飲む
-
代謝UPのために欠かせない水分補給!
代謝を上げて、老廃物を排出させるためにも
こまめに水分補給をしておきましょう。
水は常温~温かいくらいがおすすめです。
なるべく1日に1リットルくらい
飲むことを目標にしましょう! -
・質のいい睡眠をとる
-
人は寝ている間に「成長ホルモン」を分泌します。
その成長ホルモンは脂肪を分解する効果があるので、
いかに質のいい睡眠がとれるかが大切になります。
遅くても夜中の3時までには寝て、
7時間くらいの睡眠をとるのが理想!
寝る前はストレッチや湯船につかったりすると
スムーズに入眠しやすくなります。 -
・少しでも体を動かす時間を作る
-
いつも座りっぱなしで運動の時間がない場合は
少しでもいいので体を動かす時間を作りましょう。
階段を使ってみたり、
少し歩いてみたり、
家の中でダンスしてみたり…
特に有酸素運動をするとダイエットに効果的です。 -
生活の中にプラスしてみよう♡
-
いかがでしたか?
どれも生活の中にスムーズに取り入れられるものだと思います。
毎日の習慣にして、ゆっくり痩せていきましょう!