
熱帯夜で寝れない!…夏の夜を爽快に熟睡するための5つのポイント*
2017.07.20
蒸し暑い夏の夜はなんだか寝苦しいですよね。暑さのせいで寝付きが悪るい上に、途中で目が覚めて熟睡できずに一晩を過ごすなんて人も多いはず。そんな人に少しでも快眠する為の実践したい5つのポイントをまとめました。
-
夏の夜は暑すぎて全然寝れない!
-
夏に突入して蒸し暑い夜がやってきました。
突然の寝苦しさに熟睡できず睡眠不足で
困っている人もいるんじゃないですか?
そんな寝苦しい夜を快適にするためのポイントを
今回はまとめてみました。 -
寝苦しい夜を快眠にする5つのポイント!
-
夏の快眠ポイント①【ベッドシーツをリネンに変える】
-
夏の寝苦しさの原因はその湿度にあります。
蒸し蒸しした夜は部屋全体の湿度よりも
「寝床の湿度」に気をくばるのがポイント*
とくに背中付近は発汗量も多くて
湿度が高くなりやすい部位なので要注意。
湿度を上手く逃がす為にも
リネン素材のシーツに変えるのがおすすめです!
-
-
夏の快眠ポイント②【エアコンは3〜4時間まで】
-
暑くて辛すぎる夜でも
一人暮らしの女性だと窓を開けっ放しにするのは
防犯上危険だし、怖いですよね…
そんな時はエアコンをつけたまま寝るのもアリ*
ですがつけっぱなしは部屋が冷えすぎて身体によくない!
眠り初め<3〜4時間>で
エアコンがオフになるように設定しましょう!
-
夏の快眠ポイント③【涼しいパジャマ選び】
-
出典:cdn.wimg.jp
-
ルームウェアにも暑い夜に合わせて変えてみると
より快眠感がえられるはずですよ!
身体を締め付けないデザインで汗を吸収するガーゼ生地か
熱がこもりにくいリネン生地を選ぶのがおすすめです。 -
夏の快眠ポイント④【寝る前のコンディションを整える】
-
暑いだけでも寝付きが悪いのに
スマホやPCをいじったりして眠りを妨げるのはNG!
できれば寝る1時間前には
そういった障害をシャットダウン。
食事も寝る前はしないのがおすすめです。
-
夏の快眠ポイント⑤【ひんやりアイテムで身体をクールダウン】
-
ニトリなどいたるところで売られ始めるのが
質感ひんやりな冷却アイテム*
枕カバーやベットパット、肌ふとんも
冷却アイテムにチェンジすればより快適ですよ! -
パジャマやシーツなどにかけて
ひんやりさせるスプレータイプもおすすめ*
洋服にも使えるのでお出掛けに服にシュッとかければ
外でも爽快気分になれるはず! -
蒸し暑い夏の快眠へ!朝の目覚めもすっきり!
-
睡眠不足は女性の大敵!
ただでさえ暑さで体力も消費するのに
寝不足で肌の健康まで失っては大変です。
この快眠方法で蒸し暑さで寝れない
疲れた身体をいたわってくださいね。