
《くせ毛風》ヘアアレンジが今風ヘア♡ゆる〜いくらいがちょうど可愛いんです♡
2018.06.07
くせ毛のように無造作な髪型が今一番可愛いんですよ?♡自分の持っているくせ毛を生かしたヘアアレンジやあえてくせ毛風に見せるヘアアレンジまで、さまざまなヘアアレンジがあるんです。今回はコテを使わなくてもゆる〜いくせ毛風ウェーブヘアが簡単に作れるその方法とくせ毛風ヘアアレンジをご紹介します1
-
ゆる〜いくらいがちょうど可愛いんです♡
-
くせ毛のように無造作な髪型が
今一番可愛いんですよ?♡
自分の持っているくせ毛を生かしたヘアアレンジや
あえてくせ毛風に見せるヘアアレンジまで、
さまざまなヘアアレンジがあるんです。
今回はコテを使わなくても
ゆる〜いくせ毛風ウェーブヘアが簡単に作れるその方法と
可愛いくせ毛風ヘアアレンジをご紹介します1 -
巻かないでくせ毛風ウェーブを作る方法って?
-
《ヘアピン》がめっちゃ使える!
-
《ヘアピンを使ったウェーブヘアの作り方》
①乾いた髪にスタイリング剤を毛先につけます。
②毛先をねじってピンで留めるだけ。
③スタイリング剤が乾いたらピンを外します。
④手ぐしで全体を整えれば完成。
たったこれだけでこなれたゆるーい
ウェーブヘアが作れちゃう◎ -
-
ピン1つで工夫がいろいろ!
-
《大きめカールを作りたい時・・・》
きつめに髪をねじった髪を細かく
大きめのパーティングを取ってピンで留めます。
《しっかりカールをつけたい時・・・》
ピンで留めた状態からドライヤーで温風を当ててから
冷風で冷ますしっかりめのウェーブができあがります。
コテやアイロンを使わないだけで
ヘアセットによる髪のダメージがかなり軽減されますよ! -
巻かないおしゃれなくせ毛風ヘアアレンジ集♡
-
《ショートヘア》のくせ毛風ヘアアレンジ
-
前髪部分をサイドに沿って編み込みでアレンジ。
その編み込み部分を引き出して
ふんわり仕上げてくせ毛を生かしたヘアアレンジに。
髪全体もワックスでくしゃっとセットするのがポイントです◎ -
コテなしウェーブヘアでも使えるヘアピンも
ヘアアレンジに取り入れて。
前髪をねじってゴールドピンで×印に留めるだけで
顔全体に動きを出すことができます◎
前髪の編み込みに加えるのもありですよね。 -
《ボブヘア》のくせ毛風ヘアアレンジ
-
ルーズなポニーテールでこなれたくせ毛風ヘアアレンジに。
手ぐしでまとめた髪をゴムに通して
簡単なお団子を作ります。
お団子の輪っかになった部分の
半分ぐらいを大胆に引き抜いてルーズ感を。
襟足などにおくれ毛をプラスして
無造作感を出すのがポイントです。 -
髪を大胆に頭の上に持って行って
ルーズなおだんを作ります。
まとまりきらなかった髪を
ピンでしっかり留めたくなってしまいますが
ここは我慢してルーズに下ろしたままに。
ちょっと引き抜いてより無造作にするのがポイントです◎ -
《ミディアムヘア》のくせ毛風ヘアアレンジ
-
サイドの髪をねじりながら髪を
ロー位置でポニーテールにまとめて、
トップを引き出して全体をルーズにアレンジ。
先は事前にヘアピンを使って
くせ毛風のアレンジをしておけば
髪全体にボリュームが出ておしゃれになります。 -
事前に毛先をヘアピンでくせ毛風にヘアアレンジ。
ざっくりと髪を半分にかき分けて
ハーフアップをしたルーズだけど
大人っぽくでどことなく色気のあるムードに。 -
《ロングヘア》のくせ毛風ヘアアレンジ
-
ロングヘアはゆる〜い編み込みヘアで
くせ毛風なヘアアレンジに。
編み込み部分とトップを引き抜いて
ふんわりとルーズに仕上げるのがポイントです。 -
髪をサイドにゆるーくまとめて、
ゴムではなくあえてリボンで髪を
縛ってルーズにした超ゆるめポニーテール。
前髪部分をウェットに仕上げると
色っぽさがグッと上がりますよ◎ -
今年のヘアアレンジはくせ毛がポイントに♪
-
いかがでしたか?
くせ毛を作るだけでなんだか垢抜けて
可愛らしい雰囲気が出ますよね!
かっちりヘアアレンジするよりも
ゆるーくヘアアレンジする方が今年っぽい。
是非参考にしてみてくださいね*