
《リップカラー》でメイクを変えてく。バランスを合わせたこなれアイメイク術
2018.07.15
プレゼントに口紅をもらったけど、新色リップを買ってみたけど、いつものメイクとイマイチ合わない。そんなことありませんか?特にアイメイクはリップの色に合わせてメイクを変えてあげると雰囲気もかなり変わるんですよ。今回はリップカラーでアイメイクを変えてこなれたおしゃれを楽しむ方法をご紹介します。
-
おしゃれ女子は、リップカラーでメイクを変えてくのが基本。
-
-
プレゼントに口紅をもらったけど・・・
新色リップを買ってみたけど・・・
いつものメイクとイマイチ合わない。
そんなことありませんか?
特にアイメイクはリップの色に合わせて
メイクを変えてあげると雰囲気もかなり変わるんですよ。
今回はリップカラーでアイメイクを変えてこなれた
おしゃれを楽しむ方法をご紹介します。 -
【RED】リップ
-
-
唇にインパクトを出してくれる赤リップは
ひと塗りしたら一度ティッシュで押さえてから
重ねりすると唇とよくなじんで
色浮きしないおしゃれリップに! -
【ブラウン・ベージュ系】でリップを強調
-
-
アイメイクは色味を押さえつつも
赤リップに負けないような目元に。
ブラウンやベージュカラーがよく似合うのですが
ラメを使って目元に輝く魅力を出してあげるのがおすすめ。
目のキワに深みのある色を持っていて
ぱっちりお目目を作りましょう◎ -
-
【ORANGE】リップ
-
-
カジュアルで健康的な唇を表現してくれるオレンジリップ。
チークもオレンジ系で統一感を出してあげると
顔全体が明るい印象になりますよ。 -
【コーラル系】で夏っぽく
-
-
アイメイクはブラウン系でまとめると
とっても相性いい大人っぽい顔立ちに。
ブラウンのワンカラーをサクッと
指でまぶたに重ねるだけでもとってもおしゃれです◎ -
【BEGIE】リップ
-
-
大人っぽい顔立ちになるベージュリップ。
どのシーズンでも使える
オールマイティーなリップカラーですよね。
リップペンシルを使って唇をくっきりと
縁取るとキリッと上品な唇になりますよ。 -
【オレンジ・ブラウン系】でやわらかい印象に
-
-
アイメイクもオレンジやブラウンで
ワントーン調にまとめるのがおすすめ◎
柔らかくもしっかり印象的な顔立ちを
作ることができますよ。
ナチュラルに仕上げるのが特におすすめです。 -
【PINK】リップ
-
-
ピンクリップはプレゼントに使われることの多い
定番カラーですよね。
ツヤ感があってぷっくりリップに仕上げると
男女共にウケのいいおフェロリップに。 -
【ピンク系】で統一感を
-
-
アイメイクやチークもピンク系で
お顔全体をワントーンに仕上げるのがおすすめ◎
ピンクをポイントに目のキワにのせるのもいいし、
ピンクラメで目元全体にインパクトを出すのもかわいい。
ブラウン系と混ぜ合わせれば
より大人っぽくナチュラルに仕上がります。 -
リップ【タイプ別】でおすすめのメイクパターン
-
①【発色いいマット系】リップなら?
-
-
マット系リップを選ぶ時は、
ベースメイクもマットめにして
チークは発色を抑えめにするのがベーシック。
マット系のアイシャドウで質感を統一させて
キャットアイでキリッと仕上げるのが今風! -
②【ツヤ系ブラウン】リップなら?
-
-
今注目されているブラウンリップは、
目元に少し赤みを持ってくると
今風な仕上がりになりますよ。
チークはベージュ系で色味を統一させた
立体感あるワントーンメイクがおすすめ! -
③【ツヤ系ベージュピンク】リップなら?
-
-
ベーシックな色味でよく使われるベージュピンクは
どんなメイクにも基本的にとっても馴染む。
目元もベージュ系でナチュラルに仕上げるとを
心がけると今風のナチュラル美人になりますよ! -
④【ツヤ系青みピンク】リップなら?
-
-
青みリップも今年大注目のリップカラー。
じみーに主張度高めなので、
目元もチークもナチュラル系でまとめるのがベスト!
でも唇だけ悪目立ちしないように
ラメなどを使って顔全体にツヤ感を出すとおしゃれ。 -
⑤【マット系ローズ】リップなら?
-
-
大人っぽさ抜群のローズカラーのリップは、
アイシャドウを深みのあるブラウンにしてみて。
地味さを感じる場合は、
カラーアイライナーでちょっぴり個性をプラス。
ラメ感があるアイテムが特におすすめです! -
リップとアイメイクがあなたの美人度を変える。
-
-
いかがでしたか?
どんな時もメイクをする時はバランスがとっても大事!
リップとアイメイクやチーク、
時にはベースメイクの質感を変えて
お顔をより魅力的に仕上げてみてくださいね!
是非参考にしてみてください*