
白ニットでつくる《ホワイトコーデ》でほっこり可愛い冬の魅力を表現*
2018.12.24
冬になるとダークトーンでコーデをしたくなりますが、逆に冬の雪を想像させるような白を貴重としたホワイトコーデでほっこり感を表現すると同時に可愛いもGETできるオールホワイトコーデをご紹介。寒さにも負けない白ニットを使ってぬくもりや温かみのあるホワイトコーデにしてみませんか?
-
雪♡白ニットでつくるほっこりコーデが可愛い
-
-
冬になるとダークトーンでコーデをしたくなりますが、
逆に冬の雪を想像させるような白を貴重としたホワイトコーデで
ほっこり感を表現すると同時に可愛いもGETできるオールホワイトコーデをご紹介。
-
冬の寒さにも負けない白ニットを使って
ぬくもりや温かみのあるホワイトコーデに挑戦してみませんか? -
ホワイトコーデは《ゆったりシルエット》で大人可愛く*
-
出典:cdn.wimg.jp
-
ボリュームのあるニット素材に合わせて
全体をゆったりとコーディネートすれば
どこか優しげな印象に。
ボアのボリュームジャケットにワイドパンツを合わせて、
ブラウンのスニーカーでちょっぴり渋み感じる
カジュアル可愛いコーデに。 -
出典:cdn.wimg.jp
-
-
ボリューム袖の白ニットにワイドパンツを合わせて
大判のストールを首元に大胆に巻いた
スタイリッシュなコーディネート。
ブラウン系の差し色でホワイトコーデに
より温もりを感じさせてくれます。 -
ホワイトコーデは《素材》でほっこり感を*
-
出典:cdn.wimg.jp
-
ホワイトコーデはシンプルに見えやすいからこそ
素材感で差をつけるコーデがポイントに。
白ニットはケーブル編みでトップスを主張。
ルーズなスタイルと合わせて
ちょっぴりボーイッシュながらも
フェミニンさも感じるコーディネートに。 -
出典:cdn.wimg.jp
-
ボリュームのある白ニットにコーディロイの
ワイドパンツでほっこり感を素材で表現。
個性的なノルディック柄のニットで
どことなくレトロな雰囲気を感じる大人カジュアルコーデ。 -
ホワイトコーデは《ゆるピタバランス》で今っぽく*
-
出典:cdn.wimg.jp
-
膨張色でもある白だから、
メリハリのあるコーデでスタイルアップも。
ゆったりとしたケーブル編みカーディガンとハイネックのリブトップス、
サイドカットで美脚効果のあるストレートパンツ。
ウエスト部分を絞ってボディーラインを強調すれば
今っぽいおしゃれさに。 -
出典:cdn.wimg.jp
-
ボリュームある白ニットにタイトな白のケーブルスカートで
ほっこり優しい雰囲気と大人っぽさを合わせた
大人可愛いコーデに。
タイトなボトムスや
柄物アイテムを取り入れてアクセントにすることで
メリハリのあるスタイルに見えます。
-
ホワイトコーデは《差し色》が大事*
-
《ブラウン》でカジュアルに
-
出典:cdn.wimg.jp
-
優しい印象を出してくれるブラウンを差し色に使って
カジュアルコーデにより洗練された雰囲気を。
ボーイッシュなホワイトコーデにも
ファーの素材とブラウンの色味で女性的な一面のアクセントに。 -
出典:cdn.wimg.jp
-
サロペットにケーブルニットを合わせたカジュアルコーデを
ブラウンのロングカーディガンでドレッシーに。
全体をワンランク上に見せてくれます。 -
《ブラック》で大人っぽく
-
出典:cdn.wimg.jp
-
黒を入れるだけで一気にシックな大人の雰囲気に。
可愛らしい雰囲気が強いホワイトコーデに
ピリッと辛味を加えてメリハリを作ってくれます。 -
出典:cdn.wimg.jp
-
グレーも同じくかっこいい雰囲気をあげるのにおすすめ。
ロング丈のスカートがドレッシーなコーデですが、
グレーを加えることでその女性らしさを完全に崩すことなく
洗練された雰囲気に格上げしてくれます。 -
《赤》で格上げ
-
出典:cdn.wimg.jp
-
アクセントとして目を引くのは赤。
足元に赤を持ってきて、さりげないアクセントにすることで
ホワイトコーデの可愛さを崩すことなく
メリハリのあるコーデを楽しめます。 -
-
メイクとして赤を取り入れるのもおすすめ。
赤リップは特に口元にアクセントを置いて
全体をおフェロな雰囲気にイメチェンしてくれます。
顔まわりが鮮やかになって雰囲気もいっぺんするはず。 -
ホワイトコーデをもっと可愛く着こなしたい。
-
-
いかがでしたか?
オールホワイトコーデの可愛さをより引き立てる
着こなしや配色でほっこり可愛いおしゃれを。
ぜひ参考にしてこの冬のこだわりコーデを楽しんでみてくださいね*