
《困った…》好きじゃない相手からのお誘いを傷つけない様に断る3つのポイント
2014.10.27
-
好きじゃない人にモテたり誘われた経験ないですか?
-
タイプな人にはモテないけど
タイプじゃない相手に物凄くモテる友達がいます(笑) -
そういう時に、相手を傷つけない断り方を3つお伝えします!
-
①ハッキリと言わず距離を取る
-
相手に「もう連絡しないで下さい」とか「あなたしつこいです」とか、直接的に言うのは危険です。
出典:nanapi.jp
真っ直ぐさを好む人もいるかも知れませんが、単刀直入に言われ過ぎると、憤慨したり、キレたりする人は必ずいます。
また、そこまでキツく現実を突き付けてまで、相手を傷付けるのは可哀相かなとも思います。
日本人の特徴的に、何となく感を出し、オブラートに包むように言うことがベストではないでしょうか。 -
出典:googirl.jp
具体的には
メールでも口頭でもいいですが、何度かお誘いがあるとします。
しかし、あなたはそれを拒みたい。
「用事がある」、「忙しい」など断る常套句はあるものの、それだと芸がありません。
また、「タイミングが合わないだけなのかな」と、良いふうに解釈する人も、決してすくなくはありません。
ではどうすればいいか。
返答に入れるべき要素を書いていきます。
断る
「ごめんね。その日はムリなの」
主導権を握る(これ、ポイント)
「まだ予定が分からないから、分かったら私から連絡します」 -
-
①解説
-
自分主体に物事を運ぶことが、ここではかなり大事です。
出典:nanapi.jp
「私から連絡」という文言を入れることにより、「あなたからは連絡しなくていいです」ということを、ナチュラルに分かってもらいます。
「また連絡くれるんだなぁ」、「待っておこうかなぁ」と思わせれば勝ち!
“空白の時間の間”、しばらく大人しくしてくれますから。
そうしているうちに、自分にそれほど本気ではなかった相手であれば、自分のことを忘れてくれます(笑)。
その後はアプローチしてこないでしょう。
しかし、自分に相当入れ上げている人であれば、「そういえば、まだ予定分からないのぉ?」などと、“お節介なリマインドメール”を送ってくる可能性もあります。
それはそのとき。
大概の場合、諦めてくれます。
自分主体
空白の時間
これを作ることにより、効果は抜群です。
「うーん・・・ちょっと離れたいなぁ」と思う相手と、やんわりとソフトに関わりをなくしたい方は、チャレンジしてみて下さい。 -
②相手がタイプじゃない事を伝える
-
意志ではどうにもできない好みを伝える
出典:nanapi.jp
どうにもできないというのがポイントです。これからどう頑張っても手に入れることのできない特性を、あなたの動かしがたい好みとして伝えましょう。 -
具体的にはどうやって伝えればいいの??
-
外見上の好み
-
たとえば目が一重の人じゃないと好きになれないとか、これまで好きになった人はみんな鼻が低かったとか、生まれもった部位に関することが一番簡単です。
出典:nanapi.jp
基本的な方向性として、好意をもってくれている相手が男前すぎるから自分の好みには合わないという風に話をもっていくほうが、相手が嫌な気持ちになりにくいのでおすすめです。
※髪が短いほうが好きというような、変えられる箇所に関する指摘は意味がないので気をつけましょう。 -
家族構成へのこだわり
-
たとえば付き合ったことがあるのはなぜか末っ子ばかりとか、お姉ちゃんのいる人に惹かれるとか、生まれながらに決まっている家族構成に関する好みを伝えます。
出典:nanapi.jp
何故かわからないと言うより、末っ子の甘えに弱いというふうに、はっきりした理由を付け加えたほうが効果が期待できます。 -
どうしても好きになってしまう短所
-
浮気性の人ばかり好きになってしまうとか優しくされるより振り回されたいと思ってしまうとか、自分でもどうしようもない性格上の短所を好みとして挙げましょう。
出典:nanapi.jp
短所を好みとして挙げながらなら「あなたのような人を好きになればいいと思うけど恋人としては考えられない」と言っても、ひどい発言とは思われにくいのがポイントです。 -
決めゼリフは
「自分の好みなのに変えようと思っても変えられない」
こればっかりはどうしようもないことをアピールして、撤退してもらいましょう。 -
③他に好きな人(タイプ)がいる事を伝える
-
単なる異性の友達として仲良くしていたのに、いつの間にかその相手が自分のことを「恋愛対象として見ているみたいだな」と感じて困ってしまうことがありますね。
そこで異性の友人に恋愛感情がないとさりげなく伝える方法をご紹介します。 -
恋愛話をする
-
自分の彼氏や彼女の話を持ち掛けましょう
出典:nanapi.jp
自分の好きな人の話を度々することによって、相手に恋愛感情がないということを知らせるのにはとても効果的です。相手の恋心を徐々に消滅させることも出来ます。
自分の恋愛話をするということはその相手に対する気持ちは単なる友達・親友としか思ってないということになりますね。
自分に彼氏・彼女や特に好きな異性がいなくても架空の人物を妄想して、いかにも付き合ってる人がいると相手に思わせるのも良いと思います。 -
彼氏、彼女と上手くいっていないなどのマイナス要素の相談話は決してしないで下さい。
「自分を頼っている」「自分のことが好きなのかな」と誤解を与える可能性もあります。 -
理想のタイプの話をしましょう
-
自分が恋人にしたいと思う理想のタイプを話すことによって相手に恋愛感情を抱いていないことを何気なく伝えることが出来ます。
出典:nanapi.jp
その相手と全く正反対のタイプの異性が理想となると貴方が相手に対して恋愛感情を抱いてないと確信するのは間違いないでしょう。 -
いかがでしたでしょうか?
揉めないようにうまく乗り切りたいですよね♪
よかったら参考にしてみて下さい♡