
【これぞ日本男児!!】歴女大歓喜の「幕末イケメン」集めました♡
2014.10.28
-
このランキングは独断と偏見が入り混じっております(笑)m(_ _)m
-
一位! 「土方 歳三(ひじかた としぞう)」
-
「土方 歳三(ひじかた としぞう)」
新選組副長。新選組時代には、鬼の副長と称され隊士たちから恐れられた。 -
土方歳三は写真残ってるけどマジでイケメンですよね、、。
-
さっき乗ったタクシーの運転手さんが土方歳三がいかにイケメンかを熱心に説明してくれて勉強になった イケメンだって覚えた
-
見た目もですけど生きざまも男らしいです…!
-
二位 織田信福
-
-
織田信福イケメンすぎやが
-
明治のイケメン、織田信福。土佐で歯科医院を営んでたらしい。なにより着物の着こなしがヤバい。 http://t.co/62PzUr6N83
-
最初見た時「え?何かの広告の写真!?」って思っちゃいました。
清涼飲料水系の。
水が似合いそうな男です(*´∀`)
しかも歯医者さんだったみたいですよ!! -
三位 渋沢平九郎
-
渋沢栄一の見立て養子。
彰義隊や振武軍にて、新政府軍相手に徹底抗戦するも、敗戦。最後は22歳で自害した。 -
渋沢栄一の義弟の渋沢平九郎ってTOKIOの松岡似のイケメンなんだね イケメンっていーなーって幕末の人たちのたまたまみて思った
-
イケメン侍といったら渋沢平九郎 http://t.co/VzsahBZip1
-
四位 水野忠敬
-
【水野忠敬】 沼津藩八代藩主。 切れ長の目にスッと通った鼻筋を持つイケメン☆ 現代でも俳優で通用するようなルックスだと思う人RT! http://t.co/vbDeFOIqFb
-
「優しいお兄さん」と言った見た目ですね!
きっと笑った姿も素敵なんでしょうね(^^♪ -
5位 木戸孝允(桂小五郎)
-
木戸孝允が一番イケメンだと思うのよ
-
木戸孝允誕生地(。^ω^。) 神道無念流免許皆伝のお方。 イケメンなのに剣豪なんだよ! 奥さんの幾松さんも美人さーん☆ http://t.co/mi0TZXD76m
-
端正な顔立ちの正統派イケメン。
京都の美人芸者のハートを次々に射止めていたそうです(∩´∀`)∩ -
「現代でも通用する」!!
-
いつの時代もイケメンはいるんですな~
江戸時代というと凄い昔の事に感じますが、たった150年ほど前の事なんですよね!