
【ショートヘアの人注目!】自分で作れる簡単かわいい《パーティーヘアスタイル》のやり方5選♡結婚式にも二次会にもオシャレな髪型で参加しちゃいましょう♡
2014.12.05
ショートヘアって、華やかにアレンジするのは難しそうですよね…。でも、方法はいろいろあるんです!ショートでも簡単に、しかも自分でできちゃうヘアアレンジをご紹介します♡^^*
-
①編み込み♡
-
清楚な印象のあるヘアスタイルです!
編み込みがとってもガーリーですが、片方の耳が出ているのでさり気ない色っぽさもあります♡ -
《つくり方》
①顔の右の毛束を取ってきつめに編み込んで、ゴムで結びます。
②結んだ部分を抑えながら編み込みを少し崩します。
※立体感を出すように毛を引き出すのがポイント!
③左側のハチ上部分の髪を“ねじりながら”右に持ってきます。①の毛束と合わせてもう一度結びましょう。
※途中で髪がパラパラと落ちてしまう場合は、アメピンを使って下から固定しましょう!
④華やかなヘアアクセサリーを使って、ゴムで結んだ部分を隠しましょう♡
ベースの段階で全体にソフトワックスを付けておくと、髪がまとまりやすくなります♪ -
②サイドアップ♡
-
どんな年齢の人からも好感度大なヘアアレンジです♡
簡単なのにクラシカルでとってもオシャレに見えちゃいます! -
-
《つくり方》
①髪を真ん中でざっくりと分けて編み込んでいきます。編んだら毛先をゴムで結びましょう!
②バックのセンター部分は編みこまずにそのままにしておきましょう。これが後頭部をふんわりさせるポイントです♡
③バレッタを使って、ゴムで結んだ両サイドの髪を1つにまとめます。
④編み込みを軽く崩しましょう。編み目をおさえながらやるのがポイント!
※ニュアンスを出すために、顔周りは入念にやってください!
⑤後頭部の毛束も、バランスを見ながら高さが出るように引き出しましょう!
⑥顔周りから「内巻き」「外巻き」交互に巻きましょう。細めのアイロンを使うのがポイント!
ニュアンスを加えることが、オシャレ感UPのポイントです♡ -
③大きめポンパドール♡
-
大人っぽくて上品な印象のあるヘアスタイルです!
大きめのポンパドールを作って、ランダムに毛束感を出すイメージでアレンジしてください!
下におろした毛との境目を目立たなくして《ふわっと》仕上げるのがオシャレ感UPなポイントです♡ -
④大きめな花飾りを使う♡
-
普段からパーマのかかったヘアスタイルにしている人にオススメ!
《襟足から耳の裏くらいの位置》に大きめの花飾りを付けるだけで、華やかなヘアアレンジができちゃいます!
左右どちらかに寄せて付けるのがオシャレ感UPなポイントです♡
ちなみに、パーマをかけていない人もコテを使ってゆるめに全体を巻けば、同じヘアスタイルを作ることができます♪ -
⑤大きめな飾りのあるカチューシャを使う♡
-
ショートボブからベリーショートまで幅広い長さの人ができるヘアアレンジです♪
まずはアイロンを使ってトップがふんわりするようにアレンジし、そこにカチューシャを付けるだけで完成します♡
使うアクセの質感や色味で大人っぽさを出すこともできます!
-
いかがでしょうか?
気になったものがあったらぜひ試してみてくださいね♡