GIRLY(ガーリー)

セルフ《ダメージ加工》でジーンズをトレンドに格上げ♪簡単に作れちゃうDIY方法♡

トレンドのダメージデニム!どうせならセルフで好きなように流行のDIYがしてみたい♡家にあるものでジーンズを簡単に可愛くダメージ加工できる方法をまとめました♡

2015.05.25

セルフ《ダメージ加工》でジーンズをトレンドに格上げ♪簡単に作れちゃうDIY方法♡

2015.05.25

目次

関連

トレンドのダメージデニム!どうせならセルフで好きなように流行のDIYがしてみたい♡家にあるものでジーンズを簡単に可愛くダメージ加工できる方法をまとめました♡

  • トレンドになってきている”ダメージジーンズ”

  • Remi Fujita @doreminoremi
  • ちょっとした肌見せを叶える
    おしゃれなダメージジーンズ。

    最近のファッションで
    かなり大人気ですよね♡

  • 意外とセルフでも作れる!

  • Fumiru @itoneru
  • 自分の好きな形のダメージを
    探すのもなかなか大変…

    だったら自分で作っちゃえばいいじゃない♡

  • Yuuka @yuuka0328
  • お家でできるダメージジーンズの
    作り方、まとめました!

  • #カッターを使う

  • Takato Yoshikai @tktcell
  • ダメージのつけかたも色んな方法がありますが、
    まずはカッターから!

  • カッターで削る

  • まずは縦糸を切るように、横方向に削ります。

  • 次にカッターの刃を横にして、削るようにスライドさせます!

  • 今までやってきた縦糸を切る→横にスライドを
    繰り返していくと段々、横糸が見えてきます。

  • 段々その範囲を大きくしていきましょう!
    たまに手でひっぱたりして、ほつれさせても◎!

  • 最後はやすりなどできれいにしてあげると
    見栄えがよくなります♡

  • #はさみを使う

  • ambleuki @ambleuki
  • 次にハサミを使ったダメージの作り方!

  • ハサミでクラッシュ加工

  • ハサミでクラッシュ加工出典:by-s.me
  • ①はさみで切り込みをいれる

    ②生地のはしを、針などを使ってほぐし
     糸を引っ張りだす

    ③指などでさらに糸を引っ張って
     ほつれさせていく

    ④残したい糸以外をきれいに抜くと
     クラッシュデニムの仕上がり!

  • 作り方動画

  • もっと可愛く♡ダメージ加工が楽しくなる裏技♡

  • #裾フリンジをつくってみる

  • #裾フリンジをつくってみる出典:stat.ameba.jp
  • 裾がフリンジ加工になったデザインも可愛いですよね♡

    これはカッターとハサミの両方を組み合わせてできる
    自分だけのオリジナリティを出せる方法!

  • 〜裾フリンジの作り方〜

  • 〜裾フリンジの作り方〜出典:i0.wp.com

    ①裾を自分好みの長さにカットします。
     この時フリンジの部分の長さも考えて
     カットするのがおすすめです。

  • 出典:i2.wp.com

    ②フリンジの長さを決めて
     印を付けていきます。

  • 出典:i0.wp.com

    ③印から縦に5㎜程の間隔を開けながら
     カッターでカットしていきます。

  • ④ピンセットなどを使って横糸を
     取り外すように崩したら完成!

  • #色を抜いてみる

  • みんなご存知の「激落ちくん」登場!

  • 何でも落としちゃう激落ちくん
    (別名メラニンスポンジ)

    これを使うと簡単に消しゴムみたいにデニムの色が落ちて
    自分なりのデザインができちゃうんです!

  • 使い方は簡単!!

    メラニンスポンジを濡らして色を抜きたい部分を
    ゴシゴシと擦っていくだけ!

    スポンジの水を補給しながら
    自分の理想の色になるまで擦り続けてくださいね。

  • 最後に一度水洗いをしてから
    しっかり乾かすとおしゃれな色落ちデザインに!

  • セルフで作ってみよう♡

  • UNAGI????KAZUMI @unagi21
  • これから流行るダメージジーンズ、
    自分のお家で簡単に作っちゃおう♡

© 2015 All rights reserved GIRLY