
【パックとしても◎】意外と使える!コーヒーの残りカスの美容&オシャレへの活用法5選♡
2015.09.02
-
美味しいコーヒーを飲んだ後の、残りかす…
-
出典:corelady.jp
-
これ、実はいろんなことに使うことができちゃうんです!
美容へのオススメな使い方をご紹介します♪ -
①フェイスマスクとして使う!
-
コーヒーの残りかすはフェイスマスクとして使うことができます!
毛穴の汚れなどもスッキリと落とすことができちゃいますよ♪ -
〈用意するもの〉
・コーヒーの残りかす:4分の1カップ
・卵の白身:1個分
〈やり方〉
①材料を混ぜる。
②お肌に塗る。
※目の周りなどの敏感な部分は避けてください!
③しばらくしたら、優しくマッサージをしながら洗い流す。 -
②頭皮のマッサージに使う!
-
MAXBEAUTY GINZA @maxbeauty_ginza
-
コーヒーカスを頭皮のマッサージに使うと、
状態が良くなって髪にもツヤが出ちゃいます♡ -
〈やり方〉
①シャンプーが終わった後に、適量のコーヒーかすを地肌に揉み込む。
②洗い流したら、いつものようにコンディショナーをして終了。 -
③入浴剤として使う!
Hairlounge PuraVida @puravida1173
-
なんと、コーヒーかすは入浴剤としても使えちゃいます!
コーヒーを入れることで汗をかきやすくなって、
お肌もつるつるになれちゃいますよ♪ -
出典:bevcooks.com
-
〈やり方〉
①コーヒーかすを目の細かいストッキングなどに詰める。
②お風呂に入れて浸かる。 -
④ハンドソープとして使う!
-
ゴミを捨てた後など、
手に嫌なにおいが付いてしまった時にはコーヒーの残りかすを使って手を洗いましょう!
嫌なにおいを綺麗に落とすことができちゃいますよ♪ -
〈やり方〉
①コーヒーの残りかすを手に付けてこする。
②水で洗い流す。 -
⑤靴みがきに使う!
-
コーヒーのかすは靴みがきとしても使うことができちゃうんです!
エナメルの靴などが、コーヒーの油分でピカピカになっちゃいますよ♪
yuri1920 @yuri1920
-
〈やり方〉
①コーヒーのかすにほんの少しだけ水を加える。
②ブラシorスポンジに付けて汚れを落とす。
※傷、色移りには充分注意してください! -
いかがでしょうか?
気になったらぜひ試してみてくださいね♡