
【リキッドアイライナー】が出ない…捨てる前にこれを試して♡簡単に復活させる方法!
2015.10.16
まだそんなに使ってないのにリキッドアイライナーかすれて出ない!なんてことないですか?そのまま捨てちゃう前にちょっとこれを試してみて!!アイライナーを復活させるさまざまな方法をご紹介します!
-
リキッドアイライナーがすぐかすれる!
AKEMI.D @darenogare.akemi
-
まだ買って間もないのにリキッドアイライナーが
もうかすれた…!なんてことありませんか??
高いものだったらその分ショックですよね。 -
まず、かすれたらやってほしいこと!
-
筆先が乾燥してるのは、これのせい!
リエコ @ri_e_co
-
この頻度でなくなるのはおかしい!と感じたら
まず筆先にインクがいっていないのかもしれません!
つまる原因で多いのは
※アイシャドウがついてインクが行き渡らない
※筆先の乾燥 です!
-
-
ティッシュでインクを含ませよう◎
ひろき @kss_hiro
-
粉末がついてる場合はティッシュOFFして、
まず筆先に思いっきりインクの中味を含ませてみましょう◎
出すぎてもティッシュで拭き取ればOK! -
霧吹きをかける
misa @senbeioishii
-
なかなかインクがでない場合は
ティッシュの上などにアイライナーを置いて
霧吹きをかけていきましょう!
これで出なかったら中味が完全に固まっているか、
無くなっているかなので新しく買うしかないようです◎ -
筆先を化粧水にひたす
@s___35r
-
霧吹きと同じく、化粧水に浸しても効果あり!
ペン先だけを少しの間化粧水に浸してみましょう◎ -
色が薄い場合は?
-
実際に使ってみたら水を混ぜたみたいに薄い…!
ってときもありますよね!
その場合はインクが完全に混ざりきってない場合が多いようです! -
何度かノックしてみよう!
-
沈んだ色を均等にするためにまずはよく振って、
ノックして色を染み込ませてみましょう!
これで薄さが解消できます♡ -
これで復活!裏技はこれ!
-
お湯で温める
-
アイライナーの液が固まっているなんて可能性も。
コップにお湯を入れてその中に
キャップを閉めた状態のアイライナーを入れます。
お湯の温かさで固まっていた中身が溶けて
リキッドアイライナーを復活させることが◎ -
目薬を筆先に
-
化粧水は目元に使って大丈夫なの?
って心配になる人は、目薬を筆先に!
筆先に数滴垂らしてキャップを閉めてから
筆先を下に向けて立てて少し放置するだけ◎
目薬だから衛星的にも安心してできますよね。 -
オリーブオイルを筆先に
-
オリーブオイルの油分でインクを溶かすことが◎
筆先にオリーブオイルをつけて
少し放置しておくとインクが
するする出るようになりますよ! -
筆先はキレイな状態をキープしよう!
-
こまめなティッシュOFFを
-
アイライナーはアイシャドウのパウダーなど
メイクの上から重ねることで筆先に汚れが溜まっていきます。
これをこまめにティッシュOFFをしていくことで
長くリキッドアイライナーを使い続けられるです* -
お湯で時々洗う
-
時々お湯で筆先を洗っておくと
毎日キレイなアイライナーを描き続けられるコツ◎
軽く筆先をもむように洗って
筆先の乾いた液や粉、汚れを落としていきます。
水分をしっかり取った後に
<半日〜1日>ほど筆先を下にして置きます。
これで毛先がキレイに整って
発色も復活するはずですよ!
これでもダメな場合はインク切れかも…
新しいリキッドアイライナーを買いに行こう! -
汚れはOFFして長持ちさせよう♡
-
アイシャドウのあとに塗っている人は
それが原因でかすれている場合もあります!
定期的に汚れを拭きとってなるべく長持ちさせよう♡