
《イベントにも◎》いつもよりも“おしゃれ感UP”できるヘアアレンジ方法4選♡
2016.02.04
-
いつもよりももっとおしゃれにしたい!♡
-
出典:chuansong.me
-
次のお休みにはイベントに行く予定♪
すぐ簡単にできるヘアアレンジも良いけど、
せっかくだから気合を入れていきたい…!
そんな時におすすめなアレンジ方法をご紹介します♪ -
①スペードポニーテール♡
-
定番のポニーテールをすごくおしゃれにしたヘアアレンジ♪
スペードマークみたいな編み込みが素敵です* -
やり方!
-
①トップの髪をひとつにまとめる。
-
②“①”と同じくらいの量の髪を取って、①の下にさらにポニーテールを作る。
-
③上に作ったポニーテールの毛束を2等分しておろす。
④下に作ったポニーテールを③の真ん中に通して上にもっていく。 -
-
⑤“②”と同じようにしてさらに下にポニーテールをつくる。
※おろしていた髪も一緒に結びましょう! -
⑥毛先まで同じように繰り返す。
⑦一緒にまとめる髪が無くなったら、最後は2つに分けた髪だけでポニーテールをつくって完成♪ -
②とっても可愛いリボンヘア♡
-
かなりインパクト大なリボンヘア。
これは絶対注目されちゃいます♡ -
やり方!
-
①髪全体をランダムに巻く。
②スプレーをかける。 -
③リボンを作りたい場所にポニーテールをつくる。
-
④ポニーテールから毛束を少し取る。
-
⑤取った毛束をピンで仮止めしておく。
※この毛束はリボンの結びめになります! -
⑥ポニーテールの毛先をゴムで結ぶ。
-
⑦ポニーテールを2つに割く。
-
⑧リボンっぽい形に整えてピンで固定する。
-
⑨崩れやすい部分もピンで固定しておく。
-
⑩仮止めしておいた毛束を後ろに持っていきピンで固定したら完成♪
-
③ねじり飾りが可愛いお団子ヘア♡
-
ふんわりした印象が可愛いヘアアレンジ♪
とっても女子らしい雰囲気になれちゃいます♡ -
やり方!
-
①両サイドの髪を多めに残して髪をひとつにまとめる。
※えり足あたりの位置で結ぶのがポイント! -
②結ぶ時に毛先を抜ききらないようにしてお団子にする。
-
③ゴムの上からリボンやひもなどで結ぶ。
-
④残しておいたサイドの髪を耳の前あたりから毛先までねじる。
⑤毛束を引き出してゆるさを出す。 -
⑧ねじった毛束、後頭部、トップからさらに毛束を引き出してゆるさを出したら完成♪
-
⑥ねじった髪の先をお団子に重ねてピンで固定する。
⑦反対側も同じようにねじってゆるさを出し、ピンで固定する。 -
④ゆるふわ感がかわいいツインテール♡
-
ふんわり感が素敵なツインテールアレンジ♪
とっても可愛いので、ツインテールはあんまりしないって人もちょっと試してみては?♡ -
やり方!
-
①髪全体を巻いておく。
-
②髪にワックスをつけて2等分する。
-
③分け目がきちんとわかるように片方の髪はピンでまとめておく。
-
※ピンでまとめていない方をアレンジします!
④後ろの真ん中あたりの髪を少し取る。
⑤ねじりながら前にもってくる。 -
⑥ねじった後ろの髪はピンで仮止めしておく。
⑦前の方の髪を少し取ってねじる。 -
⑧ねじった2つの毛束と残しておいた髪をひとつにまとめる。
-
⑨まとめた髪から毛束を少し取り出してゴムの上から巻き付けて固定する。
-
⑩反対側も同じようにねじってまとめたら完成♪
-
ちょっと時間をかけたおしゃれなヘアアレンジ♡
-
少し難しいけど、自分でできちゃうヘアアレンジ♪
イベントとかお出かけとか、
いつもよりももっとおしゃれにしたい!って思った時にはぜひ試してみて*