
セルフネイルにトラブルはつきもの!よくある失敗の解決策をCHECK♡
2016.02.15
-
セルフネイルはいろんな失敗がつきもの!
-
プチプラで自分の自由にデザインできるセルフネイル。
でもいざやってみると写真みたいに
上手くいかない…なんてことありますよね!
セルフネイルにありがちな
トラブル解決法をチェックしましょう♡ -
セルフネイルのトラブル解決法!
-
・フタが開かない!
-
フタが全く開かない…!
そんな時は熱湯の中にネイルを数分間
つけておくと開くようになるそうです♡ -
-
・塗る前に、ネイルがどろっどろ…
-
ネイルがどろどろに固まっているせいで
塗っても凸凹になっちゃう…
そんな時は「目薬」を数滴いれると復活します! -
・気泡が入ってる
-
塗った時にぷくっと出てきてしまう気泡。
筆の中に空気をいれるとそうなってしまいます!
気泡を入れないためには、塗る15分前くらいは
冷蔵庫で保存すること。
そしてボトルは縦に振らずに
転がすように馴染ませましょう! -
・爪の凸凹で仕上がりが悪い
-
元の爪が凸凹なせいでネイルを塗ったら
ガタガタになってしまう!
その場合バッフィングをすると思いますが、
人によっては磨きすぎて爪が傷むので
慣れてない人はおすすめしません◎ -
爪の凸凹を無くす専用の
「リッジフィラー」というネイルが
あるのでそれを先につけましょう! -
爪の表面を磨かずにデコボコを平らにする必要があります。デコボコがないキレイな仕上がりにするには、ベースコートを塗る前に「リッジフィラー」を塗りましょう。
出典:www.nailquick.co.jp -
・なかなか乾かない
-
もう乾いたよね?ベチャっ…
なんてことはよくやっちゃう失敗。
早く乾きやすくするために
塗る前にネイルを30分くらい冷蔵庫で冷やしておきましょう◎ -
さらに、ドライヤーの冷風を
あてても乾きやすくなります! -
ドライヤーの冷風を当てましょう。
出典:matome.naver.jp
ただし、温風はダメ。気泡ができてしまう可能性が高いです -
・ネイルがよれた!
-
出典:naillist.com
-
ネイルリムーバー(除光液)をつけた指先で、ヨレてしまった部分を軽く押さえて整える。
出典:naillist.com -
せっかく塗ったのにネイルがよれた場合は慌てずに
除光液でケア!
大体はトップコートでごまかせるので
仕上げにたっぷり塗りましょう! -
キレイなセルフネイルで自慢の指先に♡
-
サロンでやったの?
って言われちゃうくらいキレイな指先に
なっちゃいましょう♡