この記事が気に入ったら
いいねしよう♥

どう選べば良い??ネイルチップの正しいサイズの選び方!
2014.07.15
-
手軽にネイルを楽しめる「ネイルチップ」
-
ネイルチップは、ふだん学校や仕事などでネイルができない!という人におすすめ♡
-
ネイルチップだからこそできる思い切ったデザインもありますよね!
-
自分の爪に合うネイルチップのサイズの調べ方!
-
①自分の爪をメジャーで測る!
-
1. 柔らかいメジャーをご用意下さい。
出典:www.saiduki.com
2. 爪の中心辺り(一番幅の太い部分)をカーブに沿って測ります -
-
普通の定規や固いメジャーだと正確に測れないので、必ず柔らかいメジャーを使ってくださいね♡
-
②ネイルチップの販売サイズを調べる!
-
チップは全10サイズで、「0~9までのもの」と「1~10までのもの」があります。
メーカーによって幅や長さが違うので、通販などでチップを購入するときはしっかりチェックしてください!
この中から、さっき測ったサイズに合うものを選んでください♡ -
もし、どちらのサイズにしようか迷った時は、大きい方のサイズを選びましょう!
-
大きかった時は、ヤスリでぴったりサイズに!
-
長さを変えたい時!
-
①長さを変える時は、「先端部分」を削りましょう!
②次に、サイドを整えて形をきれいにしていきます♡ -
丸みが「左右対象」になっているかしっかりチェックしてください!
-
幅を変えたい時!
-
①幅を変える時は、サイドを削って調整しましょう!
②ヤスリを縦に動かして削っていくのがポイントです♡
-
実際に爪にあてながら、「少しずつ」削っていきましょう!
-
根元部分が合わない時!><
-
根元部分が合わないときは、ヤスリを「ななめ」にかけましょう!
自分の爪の丸みに合わせて削っていきます。この作業でフィット感が増しますよ♡