
《食事デート》で気をつけたい7つのマナーまとめ!好感度大なモテ女になる方法*
2018.02.01
デートでやることって一番は食事に行く事じゃないですか?特に初デートでの食事をするのは定番ですよね!そんなどんな時でも大切なのが食事をする時のマナー!今回は彼とのデートで気をつけたい最低限のマナーを身につける方法をご紹介します!
-
え…この子常識知らない?…
-
デートで一番よくやることって
食事に行く事じゃないですか?
特に初デートでの食事をするのは定番ですよね!
そんなどんな時でも大切なのが食事をする時のマナー!
今回は彼とのデートで気をつけたい
最低限のマナーを身につける方法をご紹介します! -
彼がゲンナリする…《7つ》のNGな食事の仕方
-
《NG①》音を立てて食べる
-
くちゃくちゃ音を立ててて食べる人…
時々いませんか?
周りにそういう人を見かけてイライラするって
思っていても実は自分もそれをやっているかも!
くちゃくちゃ音を立てる以外にも
口を開けながら食べる人や
何かしら常に音を立ててしまう人
そんなあんたを見ると恋する気持ちも冷めちゃう。 -
-
《NG②》 お箸の持ち方がなってない
-
お箸の持ち方も女性らしさを左右するカギに!
持ち方が間違ってたり、食べ物にお箸を刺して
食べる人を見えれば男子も萎える。
一応日本人としてお箸の持ち方は心得ておきたい! -
《NG③》フォークとナイフを使いこなせない
-
洋食レストランに行ったら必ず用意されるのが
ナイフとフォークですよね。
日本人だから100%慣れ親しみはないものの
使い方がよくわからずにナイフばかり使っていたり、
お皿にナイフとフォークを揃えることができない姿を
見ると男子もゲンナリするかも。 -
《NG④》肘をついて食べる
-
これはどんな時でもダメですが、
肘をテーブルについて食べる女子は
行儀が悪いし、男子からも疎遠されるかも。
家ではもっと行儀が悪いんじゃないかって
そんな風に見えてしまうかもしれません。 -
《NG⑤》1つ1つの料理のニオイをかぐ
-
確かにどんな料理か分からない時って
まずはニオイを嗅ぎたくなっちゃいますが…
それをいちいちやってると彼もドン引きしちゃう。
行儀が悪いので要注意です。 -
《NG⑥》食事中に髪をいじる
-
食事をしている最中だけど無意識に
髪を触ってしまうってことないですか?
確かに美へのこだわりは大事ですが、
食事中にいじると彼も気になっちゃうかも。
髪って抜けるからパラパラ落ちる瞬間を見たら
よりゲンナリ。
ナルシストっぽくも見えるらしいので要注意です! -
《NG⑦》食事を部分的に残す
-
食事をした時自分の嫌いな物が出てきたら
みなさんどうしますか?
ダイエット中だから炭水化物は取らないと
お寿司のシャリだけ残したり、
お肉の脂部分を切り取ってそこだけ残す。
そうやって残った残骸を彼を目にして
あなたに何なりするかもしれません。 -
これの《7つ》ができる子はきっと好感度大!!
-
①”いただきます””ごちそうさま”が言える子
-
基本的なことですが、食べる前と
食べた後に”いただきます”と”ごちそうさま”が
言える礼儀ただし女子に好感度大!
手を合わせる動作も一緒に加えれれば
その古風な姿に彼もドキッとするはず。 -
②ちゃんと箸置きを使う子
-
和食屋さんに行けば必ずと言っていいほど
用意されているのが箸置きですよね。
取り皿などにお箸を置くのはNGマナーなので
ちゃんと箸置きを使える人は好感度大!
箸置きがなくても、箸袋を使って箸置きを
作れちゃうともっと驚きかも。 -
③和食の食器を両手で扱う子
-
和食の場合は大きなお皿以外は基本的に
器を手に取って食べます。
この時に、片手で取り上げのではなくて
両手を使って持ち上げるのがマナー!
優しく両手で持ち上げると女性らしい
やわらかい印象にも見えますよ。 -
④美味しい以外の言葉が使える子
-
美味しい食事を食べて”美味しい”と言えるのは基本ですが
それ以外にも”これスゴくやわらかいね”とか
”香りがいいね”なんて言えるようになると
食事の会話が盛り上がって好感度大! -
⑤店員さんに”ありがとう”が言える子
-
店員さんが席を案内してくれた時や
食べ物や飲み物を運んできてくれた時など
サービスを行ってくれた時に感謝の言葉を
言える女子に男子は好感度大!
例え言葉は出なくても、
軽い会釈やアイコンタクトだけでも取りましょう。 -
⑥姿勢よく食べる子
-
椅子の座り方から足先まで姿勢を正しく
キレイな姿で食べれる女子に好感度大!
足元は特にテーブルで見えていませんが
だからといってだらしなくしないように
両膝と両足をきちんとつけておくのが大切。 -
⑦会計の時に気遣いができる子
-
男性がデートで食事代を出してくれる事は
よくあることですよね。
そんな奢ってもらった時に
当たり前のように振る舞うのではなくて
感謝の言葉をしっかり伝えられる女子に好感度大!
一緒に席を立って、彼がレジで会計をしている時は
少し距離を取って静かに待ちましょう。 -
《和食編》覚えておけば恥ずかしくない!食事マナー
-
音を立てて食べない
-
汁物は静かにすすって飲むのが基本で、
口を開けたまま食べたり、喋ったりするのはNG。
食べる時も食器やお箸を使う時も
静かに丁寧に行うのがマナーです。 -
箸は正しく使う
-
和食でのお箸の使い方はとても大事!
NG!箸で人の事を指す”指し箸”
NG!箸で食べ物を刺す”刺し箸”
NG!箸を舐める”ねぶり箸”
NG!箸を持ちながら料理を迷う”まよい箸”
NG!口に目一杯食べ物を入れる”押しこみ箸”
これは絶対にやらないようにしましょう! -
魚はひっくり返さない
-
やってしまいがちなのが、
焼き魚をひっくり返してキレイに食べようとする行為。
マナーとしては、
片面を食べ終わってから骨を取り除いて
もう片面を食べるのがマナー! -
《洋食編》覚えておけば恥ずかしくない!食事マナー
-
飲み物を注いでもらう時は、グラスを置いたままにする
-
ウェイターさんが飲み物を注いでくれますよね。
その時に思わずグラスを手渡ししたり
手で持って注いでもらいそうになっちゃいますが
そこはテーブルに置いたままにするのがマナーに! -
フォークとスプーンの使い方
-
ちょっとリッチな洋食屋さんだと
フォークとスプーン、ナイフなどが
事前にテーブルに用意されていることが多いですよね。
そんな時は外側に置いてある物から
順に使うのがマナーに!
食事中はスプーンとフォークはハの字にして
置いておくのが大切です!
食事が終わったらスプーンとフォークはお皿の
端に添えて並べます。
(ちなみにこれがお皿を下げてくださいのサインに。) -
食べる分だけ切っていく
-
ステーキなどついつい食べやすい大きさに
全てカットして起きたくなりますよね。
でもそれって実はNGな行為。
食べる分だけ毎回切って食べて行くのがマナーです! -
大皿のお料理は小分けにする
-
大皿での調理が来たら必ず小皿に取り分けてから
少しづついただきましょう。
そのまま直接口に運ぶのではなくて
一度小皿にワンクッションを置くのがマナー! -
デートでも恥ずかしくない、できる女子に*
-
いかがでしたか?
デートでの食事のマナー、
以外と意識していないものですよね。
でもそんな細かい部分もちゃんと見てる男子もいるかも!…
是非最低限のマナーを心得て
食事デートに挑んでみてくださいね*