GIRLY(ガーリー)

前髪から”でこチラ”も怖くない!おでこをしっかりスキンケアして周りとドキッと♡

風が吹いた時、車が目の前を通過した時に前髪が結構乱れる。せっかく前髪をキメて可愛くまとめたのに、オールバッグになってる…汗や皮脂でテカテカなったおでこが丸見え。なんてふっと恥ずかしくなることないですか?目立って恥ずかしい毛穴やおでこニキビはもう嫌!そんなおでこケアの方法をご紹介します。

2018.10.25

前髪から”でこチラ”も怖くない!おでこをしっかりスキンケアして周りとドキッと♡

2018.10.25

目次

関連

風が吹いた時、車が目の前を通過した時に前髪が結構乱れる。せっかく前髪をキメて可愛くまとめたのに、オールバッグになってる…汗や皮脂でテカテカなったおでこが丸見え。なんてふっと恥ずかしくなることないですか?目立って恥ずかしい毛穴やおでこニキビはもう嫌!そんなおでこケアの方法をご紹介します。

  • 前髪から”でこチラ”ももう怖くない!

  • 小山リーナさん(@rina_koyama_box)がシェアした投稿 -

  • 風が吹いた時、車が目の前を通過した時に前髪が結構乱れる。

    せっかく前髪をキメて可愛くまとめたのに、
    オールバッグになってる…
    汗や皮脂でテカテカなったおでこが丸見え。

    なんてふっと恥ずかしくなることないですか?

    目立って恥ずかしい毛穴やおでこニキビはもう嫌!
    そんなおでこケアの方法をご紹介します。

  • おでこに《ニキビ》が〜って時どうすればいい?

  • ちゃんと睡眠とってる?

  • 肌のターンオーバーを乱さないようにするために
    質のいい睡眠が大切に!

    古い角質はたまれば角栓の元になりますし
    メラニン色素が毛穴まわりに沈着すると
    黒ずみの原因にも。

    睡眠をしっかり取って成長ホルモンをしっかり分泌することが大切に。

  • ヘアケアを見直そう!

  • 美髪は女性の命とも言うべき毎日のヘアケアが
    実はおでこニキビを作ってる!?

    大人になってから頻繁にできるようになった
    おでこニキビは整髪料やシャンプーなどが原因の場合が。

    コーティング剤がついた前髪がおでこに触れることで
    毛穴を塞いでニキビをできやすくしている可能があります。

  • おでこに《シワ》が〜って時どうすればいい?

  • おでこを鍛えよう!

  • おでこにできるシワは筋肉の衰えの印かも。

    上まぶたの筋肉が衰え始めると
    まぶたが下がりやすくなって視界が悪くなるので
    それを防ぐためにおでこの筋肉で上まぶたを
    引き上げようとするためシワができるんだとか。

  • 目を労ってあげて!

  • 目元の疲れでおでこがたるんで、シワができる!?

    夜な夜なのスマートフォンなどは
    目を疲れさせておでこにシワをつくる原因にも。

    疲れた目元には左右のこめかみを指の腹を使って
    やさしく押さえたり、目を閉じたまま眼球をゆっくり回したりと
    日々目のストレッチをするのがおすすめ。

  • 変顔で表情筋を鍛えよう!

  • 変顔って実はおでこのシワにいいって知ってました?

    目を見開いたり、口を突き出したりと
    いろんな変顔で表情筋を使うと顔まわりの結構が良くなって
    おでこのシワも次第に少なくなってくるんです。

    顔色も良くなって印象もグッと上がりますよ。

  • おでこの《テカリ》が〜って時どうすればいい?

  • あぶらとり紙はNG!

  • おでこに限らず顔がテカっていると
    あぶらとり紙を使ってしまいますよね。

    でも実はそれはNGなんです。

    あぶらとり紙は吸収性がいいがために
    余分な水分や脂も取ってしまう。

    そうなると肌を感想させないようにと
    必死に保湿しようとあぶらを大量発生させてしまうんです。

  • ジャンクフードとはしばらくおさらば!

  • ジャンクフードなどの脂っこいものって
    美味しいですがカロリーが高くてダイエットの敵でもありますよね。

    そんな脂っこい食べ物を避けて
    テカリ防止を狙いましょう!

  • 美デコになる♡洗顔の基本!

  • ①シャワーの直当てはNG

  • シャワーを直接顔に当てると綺麗に洗える気がしますよね。

    でもそれが肌荒れを引き起こす原因にも!?

    水圧によって顔に必要な角質が剥がれ落ちてしまい
    おでこも乾燥したり、肌がれたりしちゃうんです。

    また水圧で毛穴が押されて垂れさがるんだとか。

    直当てではなく、顔を洗う時は手に水を取ってから
    優しく洗いましょう。

  • ②お湯は36℃以下で

  • アツアツのお湯は気持ちいものですが
    高温で洗い続けると余計な皮脂まで洗い流してしまうことに。

    36℃以下のお湯で顔を濯ぐのがベスト。

  • ③1分半以内で洗顔を

  • 長時間丁寧に洗顔をすればいいってものでもなくて、
    洗顔の理想は1分半以内に済ませるのが理想的。

    長時間洗顔をすると余計な角質や皮脂を取ってしまう原因に。

  • ④オイルタイプはきれいに落とす

  • オイルタイプのクレンジングでメイクや汚れを
    浮かせて落とすことで肌を傷つけることなく
    丁寧に洗顔ができます。

  • ⑤最初に洗うのはTゾーン

  • 最初に洗うのは一番テカリやすいTゾーン。

    はじめに丁寧にTゾーンを洗ってから
    顔全体を洗っていきます。

    ポイントはとにかくこすらず優しく、
    だけど汚れはしっかり落とすのがポイントです。

  • 自慢のおでこをみんなに見せつけよう♡

  • いかがでしたか?

    いつも隠してるおでこが突然あらわに!?

    そんな時でも動揺しない、怖くない!

    綺麗なお肌、自慢のおでこを見せてて
    周りとドキッとさせちゃいましょう*

    是非参考にしてみてくださいね。

© 2015 All rights reserved GIRLY