
自分でできる!ジェルネイルの正しい落とし方&これ絶対ダメ…なNGなこと*
2018.01.31
気合いを入れてやった可愛いジェルネイル。時間が経つと浮いて剥がれてくるのが気になっちゃうから無理矢理自分で剥がしちゃった…ってそれ絶対ダメ!お家でやる場合でもちゃんとした落とし方があるんですよ!今回は自分でできるジェルネイルの落とし方とやっちゃいけないNGなことをご紹介します!
-
浮いてくるジェルネイルがすっごい気になる…
-
-
気合いを入れてやった可愛いジェルネイル*
でも、時間が経つとジェルネイルが浮いて
剥がれてくるのが気になっちゃう…
我慢できなくて無理矢理自分で剥がしちゃった…
ってそれ絶対ダメ!!
お家でやる場合でもちゃんとした
ジェルネイルの落とし方があるんですよ!
今回は自分でできるジェルネイルの落とし方と
やっちゃいけないNGなことをご紹介します* -
《ジェルリムーバー》を絶対使って!!
-
100均でプチプラにGET☆
-
ジェルネイルには専用のリムーバーがあるんですよ!
ジェルネイル用のジェルリムーバーは
100均でも手に入る意外とプチプラなアイテム*
ちょっぴりお金のかかるジェルネイルだから
オフするのもお金がかかる…?
なんてことないんです! -
-
ジェルネイルの正しい落とし方《準備編》
-
ジェルネイルのオフに《必要なもの》
-
♥ジェルリムーバー♥
又は
♥アセトン入り除光液♥
アセトンはジェルを溶かす成分。
この2つの最大の違いは
・ジェルリムーバー→保護剤保湿剤などが含まれている
・アセトン入り除光液→ジェルを落とすことを1番に考えてる -
♥コットン♥
これは1枚を4等分したりと
事前に爪の大きさにカットしておくのがおすすめです* -
♥ファイル(80〜150G)♥
ジェルの表面を削る作業に必要で
ヤスリの目の粗さが違うので注意してくださいね!
♥ソフトバッファー♥
爪の表面を整えるのに必要で
スポンジタイプなので爪に負担なく表面や
形を整えることができます! -
♥メタルプレッシャー♥
又は
♥オレンジスティック♥
ジェルを剥がす作業に必要で
メタルプレッシャーは爪の丸みに合った
ガーブ型になっているので爪への負担が少ないです! -
♥アルミホイル♥
アルミホイルは指のサイズに合わせた約10㎝の
四角に事前にカットしておくのがおすすめです! -
ジェルネイルの正しい落とし方《やり方編》
-
《やり方①》ファイルでジェルネイルを削る
-
出典:funside.la
-
リムーバーを浸透させやすくするために
ジェルネイル全体を削ります。
自爪も削ってしまうことのないように
気をつけながら削ってくださいね!
できるかぎり先端も削るのが取れやすくするコツ* -
《やり方②》コットンをリムーバーに浸す
-
コットンにリムーバーを浸透させておきます。
たっぷりコットンに浸して
ひたひたにしておくのがコツです* -
《やり方③》コットンをアルミと一緒に爪に巻きつける
-
浸透させたコットンを爪の上に置いて
アルミを指の周りに巻き付けます。
アルミは1㎝ほど折っておくと
液が垂れにくくなりますよ! -
《やり方④》そのまま、10〜15分放置する
-
そのまま、10〜15分ほど放置して
ジェルネイルにリムーバーを浸透させます。
この時に、指先を暖めたり、
ゴム手袋やビニール手袋などをつけると
より浸透率が上がりますよ* -
《やり方⑤》浮いたジェルネイルをプレッシャーで取る
-
出典:yubiko.net
-
時間が経ったら、アルミとコットンを取って
浮いたジェルネイルを取っていきます。
ジェルが残ってしまっている場合は
もう一度同じ作業(①〜④)を繰り返します。
※そのときは放置時間を5分にしてジェルが
浮いているがCHECKしながらやってくださいね。 -
《やり方⑥》爪の表面を整える
-
全てのジェルネイルが取れたら
ソフトバッファーを使って爪の表面を整えて
なるべく凸凹なく自爪の色に戻るようにします。
まんべんなく整えてキレイな仕上がりにしてくださいね* -
《アフターケア》がとっても大事!!
-
キューティクルオイルで爪を保湿しよう!
-
ネイルオフした爪は特に乾燥しているので
しっかりと保湿などのケアをするのが大切!
爪や甘皮部分までしっかりと
キューティクルオイルを塗って
爪や肌に栄養を与えてあげましょう* -
ハンドクリームで念入りケア!
-
ネイルケアはハンドクリームでも!
ハンドとネイルの兼用で使えるネ
ハンドクリームを使ってリムーバに触れた
肌も一緒に念入りにケアしましょう* -
これやっちゃ絶対ダメ!!《NGなこと》
-
無理矢理はがすのはNG!
-
出典:fudge.jp
-
無理矢理浮いたジェルネイルを剥がして
取ろうとすると、爪の層まで剥がしちゃう!
これは絶対NGです!
-
除光液のみで落とすのはNG!
-
除光液は本来マニキュアを落とせるくらいの
威力しか持っていないので、ジェルを剥がすことは
ほぼな確立で不可能!
やろうとすると、すごく時間がかかる上に
爪や肌への負担が大きくなってトラブルの原因に! -
ヤスリで削り落とすのはNG!
-
ヤスリだけを使って無理矢理削って落とそうとすると
誤って爪まで削ってしまうことも!
素人がやるとどこまではジェルで
どこまでが爪がわからない…
誤って指にけがをすることもあるので要注意! -
キレイにオフして、キレイなジェルネイルを*
-
-
いかがでしたか?
ジェルネイルを正しくキレイに落とすことで
爪の健康や次の新しいネイルの出来ばえも変わって来る!
お家でやる場合は特に、
正しいジェルネイルのオフの仕方で行ってくださいね!
是非参考にしてみてください!