
海やプールの髪ケアはちゃんとしてる?ゴワゴワ髪を”Before&After”でヘアケアする方法*
2018.08.06
夏は海水浴でビーチに行ったり、プールに行く機会もあるかと思います。そんな時に一度は気になったことがあるはず、ゴワゴワでキシキシの髪・・・。海やプールに行ってせっかくの美髪が台無しになっていませんか?今回は海やプールに行く前と後にできるおすすめのヘアケア方法をご紹介します。
-
海やプールの髪ケアはちゃんとしてる?
-
夏は海水浴でビーチに行ったり、
プールに行く機会もあるかと思います。
そんな時に一度は気になったことがあるはず、
ゴワゴワでキシキシの髪・・・。
海やプールに行ってせっかくの美髪が台無しになっていませんか?
今回は海やプールに行く前と後にでき
おすすめのヘアケア方法をご紹介します。 -
海やプールに行くと髪が”ゴワゴワ”になるのはなぜ?
-
紫外線で痛みやすくなる・・・
-
やっぱり夏に気になるのは紫外線。
海やプールと日陰を探すのはなかなか難しい。
長時間日差しの下にいるわけですから
もちろん紫外線が当たって髪も痛みやすくなってしまいます。
せっかくのキューティクルをはがして
枝毛や切れ毛の原因になってしまうんです。 -
-
海水で髪にダメージが・・・
-
特にビーチに行く人は海水が髪を痛める原因に。
海水に含まれるマグネシウムとカルシウムは
髪にダメージを与えてしまうんです。
またプールには塩素が入ってて
その塩素によっても髪のダメージになるんだとか。 -
まずは、海やプール前の《事前ケア》で予防
-
◆洗い流さないトリートメントをつける
-
お出かけ前のシャワーで髪を濡らした後
洗い流さないトリートメントで髪をコーティングしてあげましょう。
髪に潤いのベールを与えることで
何もしていない時よりもダメージはかなり軽減されますよ。 -
◆極力髪が濡れないように
-
髪は極力海水やプールに濡らさないのがベスト。
髪を濡れにくくするためにも
まとめ髪やアップヘアで髪へのダメージを
少なくするのがおすすめです。
お団子ヘア、ハーフアップ、
くるりんぱや編み込みなどで可愛く
ヘアアレンジしてみてくださいね。 -
◆髪にも日焼け止めを
-
海やプールに行けば肌を守るために
身体に日焼け止めを塗りますよね。
髪にも日焼け止めをして紫外線から
髪を守ってあげましょう。
スプレータイプで身体も髪にも使えるタイプなら
一石二鳥で簡単にヘアケアができちゃいます。 -
◆帽子をかぶる
-
やっぱり一番は紫外線を直接髪に当てないこと。
帽子をかぶるだけでも髪を守る
紫外線予防になります。
つばの広い麦わら帽子でおしゃれに
そして髪全体を守ってみましょう。 -
◆海水前に真水で髪を濡らす
-
泳ごうとするとどうしても海水やプールの水に
髪がつかってしまいますよね。
もし海やプールで泳ぐことが前提なら
入る前に真水で髪を濡らしておきましょう。
真水で髪を芯までしっかり濡らすだけでも
塩素や塩水からの刺激から髪を守ってくれます。 -
海やプールで傷んだ髪の《アフターケア》は?
-
◆真水でしっかり洗う
-
海水やプールの塩素が髪についたままでは
髪を痛める悪影響に。
ビーチでも無料のシャワーが用意されていたり
プールでも必ずシャワーがあります。
海やプールで楽しんだ後は
すぐさま塩素、塩水を洗い流しましょう。 -
◆すぐに髪を乾かす
-
真水で洗い流した後でも髪を濡れたままにしておくと
髪を傷みやすくする原因に。
海やプールではドライヤーはないので
できるだけ吸水性のいいタオルを使って
髪の水気をしっかり取りましょう。 -
◆もう一度洗い流さないトリートメントを
-
髪を乾かしたら必ず再度洗い流さないトリートメントで
保湿ケアをしましょう。
その時は特に潤い効果の高い
トリートメントを選んで髪を優しくケアして
あげるのがおすすめですよ。 -
夏のイベントをもっと可愛く楽しむ♡
-
いかがでしたか?
夏のイベントごとでは紫外線もサンサン。
髪へのダメージはお肌のダメージと同じくらい
ケアして対策をしたい重要な美のパーツ。
是非参考にして誰よりも夏を楽しんじゃいましょう!