
女子旅を身軽に♡旅行で荷物減らしてミニマルに世界を巡る《詰め方》テクニック♡
2018.02.24
旅行好きな女子、仕事で出張が多い女子!春になれば旅もしたくなりますよね!旅行をするのは楽しいんだけど、いつも荷物が多くなっちゃってバッグがぱんぱん。お土産も入ればバッグが閉まらない!?なんてハプニングはないですか?今回はそんな女子の悩みに、荷物を減らしてミニマルに旅をするテクニックをご紹介します♪
-
身軽に楽しく旅行がしたい♡
-
旅行好きな女子、仕事で出張が多い女子…
春になれば旅もしたくなりますよね♪
旅行をするのは楽しいんだけど、
いつも荷物が多くなっちゃってバッグがぱんぱん。
お土産も入ればバッグが閉まらない!?
なんてハプニングはないですか?
今回はそんな女子の悩みに
荷物を減らしてミニマルに旅をする
旅行前のテクニックをご紹介します♪ -
旅行を身軽にする《ミニマル》テクニック!
-
消耗品は<使い切りサイズ>にする
-
どこにいても欠かせない女性のアイテムってなんですか?
♡スキンケア用品
♡化粧品
♡お風呂グッズ などなど…
必ず毎日使っていて消耗するアメニティグッズ
ってありますよ。
そんなアイテムは旅行に持って行くと
結構かさばって荷物が増える…
*旅行の日数分にケースに詰め替える
*サンプル品を活用する などなど
現地で使い切れるくらいで持って行くのがおすすめ! -
-
<現地にあるもの>は持って行かない
-
例えば、向こうの現地での宿。
ホテルの場合は、
ドライヤー、充電器、コード類が部屋ごとに
用意されているのがほとんどですよね。
それをわざわざ持って行くのは無駄。
なので事前に現地で用意されていそうな
アイテムは荷物から減らすのがベストです!
また友達と一緒に行く場合はm
共有できそうな荷物は分担して持って行けば
荷物がグッと減りますよ!
洋服なども、意外と現地で売ってたりする!
場所にもよりますが、いざ必要となったら
その場しのぎでお買い物に行くこともできますよ。 -
<ガイドブック>は持たない
-
旅行といえば用意したくなるのがガイドブック!
知らない土地に行くのだから
不安にならないガイドブックが欲しいところですが…
そこは持って行くと邪魔になるだけ。
なので必要なページ、地図などは
スマホで撮影して携帯に入れておくと
一気に身軽になりますよ!
ネットが使えるのなら、携帯のアプリなどを
活用するのがおすすめです! -
衣類は<圧縮袋>に入れる
-
一番バッグの中でかさばるのは洋服ですよね!
帰りの為にもできるだけスペースを残したい
って人は圧縮袋を使うのがおすすめです!
お布団を圧縮するように、洋服も圧縮できるアイテムが
今たくさんあるんです。
約2分の1くらいの大きさに縮めることができちゃいますよ!
ポイントとしては、シワになっても大丈夫な
洋服を入れること!
現地でアイロンしなくても着れるそんな
洋服を優先的に入れるのがおすすめです。 -
旅行を身軽にする《バッグの詰め方》テクニック!
-
バッグパックの場合は…詰める順番を考えよう
-
詰める順番も結構重要で必要になった時に
すぐさま出せる身軽さがあると旅行に役立つかも!
例えばバッグパッカーなら下から
予備のタオルなど
▼
2、3日目の着替え
▼
翌日の化粧品類(消耗品)
▼
お風呂・洗面用品
▼
パジャマ・部屋着
▼
羽織るもの
といった感じで詰めるのが理想!
すぐに取り出したいものを上に、
1日ぐらいはなくても大丈夫ってものを下に。 -
キャリーバッグの場合は…わかりやすく小分けに
-
アイテムを一気にドンッと詰め込むよりかは
目的やカテゴリーごとに小分けにしておくと便利です!
洋服は…
2日目分・3日目分と圧縮袋・小袋で分ける。
お風呂・洗顔グッズは…
お風呂場まで持って行くものと部屋で終わらせられるものなど
で分ける。
着終わった洋服は…
圧縮袋に入れてコンパクトにする などなど
化粧品や常備薬などはポーチにひとまとめにするなどもおすすめ!
-
旅行もミニマル女子でもっと楽しくなる!!
-
いかがでしかたか?
気軽・身軽に行動できるようになれば
旅行ももっと楽しくなるはずですよ!
是非参考にしてみてくださいね*