
彼氏と喧嘩しない方法*元カノのことを話されてもイライラしない…仲良しカップルになる!
2018.01.27
カップルなら絶対あるのが喧嘩!彼氏についついイライラして喧嘩しちゃうっていうカップルも多いはず。でもデート中なんかに喧嘩したらせっかくの楽しい時間が台無しに…好きな人だからずっとラブラブでいたい!そんな彼氏と喧嘩しないで仲良しカップルを続ける方法をご紹介します!
-
喧嘩しないいつまでもラブラブなカップルになりたい*
-
カップルであれば誰しも一度は喧嘩をするのでは?
彼氏の気に食わない言動にイライラすることも多いはず。
でも喧嘩をしたことでせっかくのデートが台無しになったり
長い間険悪な仲になるなんてことも…
好きな人だからいつまでもラブラブな関係でいたいですよね。
そんな彼氏と喧嘩しないで仲良しカップルを
続ける方法を今回はご紹介したいと思います! -
喧嘩をなくすためには…機嫌が悪くなる”原因”を意識して!
-
喧嘩の一番の原因は”元カノ”のこと
-
喧嘩の一番の原因となるのは何と言っても…
彼の”元カノ”のことじゃないですか?
やっぱり誰しも彼の過去の相手を意識するはず。
いざその存在が表になると
嫉妬と不安が入り交じった感情になって
不機嫌になったりなど喧嘩の原因に一番なりうります!
そんな”元カノ”の存在を感じた時にできる
上手な対処方法を教えちゃいます。 -
-
彼はこう思ってる…元カノのことで喧嘩にならないために*
-
彼の考え①『いちいち怒らないで…』
-
ちょっぴりお馬鹿さんな男子は
元カノのことを特に意味もなく話してしまう
なんてことがあるみたいです。
そんな時にいちいち怒らないで欲しいと
思っているのが彼の本音。
本当に彼が元カノのことを引きずっているなら
彼女の前で話すなんて度胸はないはず。
元カノの話しが出ても深く深呼吸して
落ち着いて聞き流すのがベストかもしれません。 -
彼の考え②『どっちが好き?と迫らないで…』
-
元カノの話題になった時にちょっと気になっちゃうのが
今の自分と元カノ、どっちの方が好きなのか…
男子は元カノの悪口は基本言わない生き物。
そんな彼に深く追求してもどうしようもないので
元カノの話しが出ても”そうなんだ〜”ぐらいに
さっぱりスルーできる方がベストかもしれません。 -
彼の考え③『あまり探ってこないで…』
-
元カノの話しがでるとなんだかその人のことを
わざともっと知って警戒するなんてことないですか?
そうしているうちにちょっと行き過ぎたことに
ならないように意識してみてください。
まだLINEは繋がってるの?とか
彼氏と元カノの連絡を全部見ようとするとか…
詳細を必要以上に探ろうとすると
彼も信頼されていないと感じるかもしれません。 -
彼の考え④『悪口を言わないで…』
-
元カノの写真を見てしまった時など
元カノのことが分かった時についつい
嫌悪感が芽生えてしまいますよね。
そんな時に彼の前でついつい元カノの悪口を
言ってしまうのが今カノの定番かも…
でもそうすることで彼もあなたに不信感と
不快感を感じる可能性も。
できれば、優しくスルーするか
そういった愚痴は女友達にするのがベストかもしれません。 -
喧嘩をしないで仲良くするためにできること
-
◆彼の話を最後まで聞く
-
喧嘩した時って誰しもお互いのいい分ってありあすよね。
たとえ好き同士でもお互い違った人間なので
違った意見や考えがあるはず。
喧嘩をしている時でも、そうでない時でも
彼が話しをしている時は話しを遮ったり
否定することはNG
まずは相手の話しを聞いて理解してから
話し合いをするのがベストです。 -
◆お互いを理解して、褒め合う
-
お互いのことを知るのは喧嘩を少なくする
一番の方法ですよね。
相手のことを理解すればその分喧嘩も少なくなるはず。
また彼のいい所も理解してそこを褒めるのを意識すると
きっとよりいい関係が続くはずですよ。 -
◆必要以上に責めない
-
彼が約束を守れなかったり、
少し気に食わないことが合った時に
必要以上に責めるのがNG.
彼が約束を守れなかったのには正当な理由があるかも。
一方的に責めるのが良くないので
一度深呼吸をして冷静になるのがベストかもしれません。 -
◆紛らわしいことはしない
-
相手に誤解や嫉妬を招くような紛らわしい行動は
喧嘩の原因になるのでNG。
特に嫉妬心は喧嘩の火種になるものなので
できるだけ彼の気持ちを考慮して
誤解を招くような行動や言動は避けるのがベストかもしれません。 -
◆ネガティブな過去を蒸し返さない
-
過去に起きた喧嘩や相手の嫌だと思ったことは
また違った喧嘩が起きた時に蒸し返さないのが
ベストかもしれません。
その時起こった喧嘩はその時に解決するのが
おすすめですよ! -
◆干渉し過ぎない
-
お互いのことを深くまだ理解できていない時に
起こりがちなのが過度な干渉。
彼の行動や言動などいちいち
細かくチェックしちゃってませんか?
時にはちょっぴり彼と距離感を広めて
気持ちをリフレッシュさせることも
カップルには重要かもしれませんよ。 -
あらかじめ分かっていれば怒りは半減するはず!
-
相手のことを理解すれば理解するだけ
喧嘩って少なくなるんです!
あらかじめ彼の性格や行動パターンなどを
理解しておけばいざ何か起きた時に
広い心で対処できるはず。
また彼には気付いて欲しいじゃなくて
自分で嫌なことなどを伝えておくと
彼も理解して喧嘩が起きるようなことは起こさないはず。
是非参考にして喧嘩のしない
ラブラブカップルを目指してみてくださいね!