
夏なのに…食べてないのに太るのはなぜ!?《夏太り》の原因と対策法を教えちゃいます
2018.08.10
暑さで夏バテ、あまりご飯も食べてないはずなのになぜか太ってる!?夏になれば簡単に痩せると考えるのは間違い。冬には冬の太り方があれば夏には夏の太り方があるんですよ。今回は夏太りの原因とその対策法を教えてビキニ姿にも自信をモテる美ボディをつくりましょう♡
-
夏なのに…食べてないのに太るのはなぜ!?
-
暑さで夏バテ、
あまりご飯も食べてないはずなのになぜか太ってる!?
夏になれば簡単に痩せると考えるのは間違い。
冬には冬の太り方があれば夏には夏の太り方があるんですよ。
今回は夏太りの原因とその対策法を知って
ビキニ姿にも自信をモテる美ボディをつくりましょう♡ -
これはNG!夏太りの4つの原因
-
NG① 汗のかきすぎ
-
ただ汗をかけばいいってわけじゃないんです。
汗をかく=カロリー消費ではなくて
運動をしないでかいた汗は栄養素を失っただけで
脂肪は全く消えてない。
暑くて汗をかいてるから
痩せているっていう考え方がまずNG! -
-
NG② 基礎代謝が落ちている
-
冬のようにわざわざ身体を温める必要がないと
自然と基礎代謝が落ちてきたり、
夏バテで栄養素を取れなくなると
身体のバランスが崩れて基礎代謝が低下する原因に。 -
NG③ 体を冷やしすぎ
-
暑いからとついつい冷たいアイスやジュースを
飲んでしまいがち。
でもそれは体内を冷やしてしまう原因になって
身体を太りやすくしてしまうんです。 -
NG④ 寝不足
-
寝不足は美容の厳禁ですが、
暑さからくる寝苦しさで寝付けない人も多いですよね。
どんな寝不足からでも夏太りを引き起こす原因に。
4時間以下しか眠らない人は
7時間睡眠の人に比べて73%も
太りやすくなるんだとか。 -
夏太りしないための4つの対策法!
-
① 半身浴で身体を温める
-
身体が冷えてしまう時こと半身浴が大切に。
冷えた身体は血行不足になって
むくみやすく太りやすい身体になります。
重くなって脂肪が燃焼しずらくなった身体を
半身浴にゆっくり浸かって
リンパマッサージなどで身体をリラックスさせてあげましょう。 -
② 冷たいものばかり摂取しない
-
暑いからと冷たいものばかり摂取するのではなくて
時にはホットのドリンクやスープを飲んで
身体を冷やさないようにしてみてください。
毎日取り入れているものほど
気にかけて暖かいものを意識するのが大切です。 -
③ 身体をしっかり動かす
-
夏に痩せるならとにかく動くことが大切。
暑さで身体がだるくて家から出たくないと
引きこもっていては痩せられない。
お家でヨガをしたり、ストレッチをするだけでも
夏太り対策になりますよ。 -
④ 早寝早起き
-
生活リズムが乱れている人は
これを機会に早寝早起きの健康生活にしてみては?
夏は朝早くから行動して
できれば早めに寝ることが大切です。 -
夏太りしない美ボディに。
-
いかがでしたか?
油断しているとなってる夏太り、
それに重なって冬太りしたら来年はどうなるの!?
今から改善して夏も冬もスリムに
理想の美ボディをキープしていきましょう。
是非参考にしてみてくださいね*