
セルフでも超簡単!おしゃれな《塗りかけネイル》をマスターするやり方*
2018.01.31
キレイなセルフネイルをするには時間がかかるし、不器用さんにはなかなか難しいもの…でも私だって可愛いネイルをGETしたい!って人には塗りかけネイルがおすすめ!余計なテクは一切いらない。適当に塗るだけでおしゃれに見える最強セルフネイルのやり方をご紹介します!
-
塗りかけネイルの可愛さは無限大*
-
-
キレイなセルフネイルをするには時間がかかるし、
不器用さんにはなかなか難しい…
でも私だって可愛いネイルをGETしたいんだ!
って人には塗りかけネイルがおすすめ*
余計なテクは一切いらない。
適当に塗るだけでおしゃれに見える
最強セルフネイルのやり方をご紹介します! -
塗りかけネイルって何?
-
-
そもそも塗りかけネイルって?
《塗りかけネイル》は…
まるで未完成の塗りかけのようなデザインのこと!
きちっとネイルをしようと思うと
はみ出してしまったり、よれてしまったりと
不器用の人にはなかなか難しいセルフネイル。
そんな人でも簡単にできて
キレイでおしゃれ見えする指先になれると
今話題のネイルデザインなんですよ♪ -
塗りかけネイルのおしゃれな4つの《塗り方》!
-
-
《塗り方①》筆の跡を残すくらいラフがいい!
-
-
筆の跡が残るくらい雑でラフな感じが
逆におしゃれさを出すのが塗りかけネイル!
キレイに見せようと努力するのではなくて
完璧じゃない感じがまたいい味を出すんです* -
-
細筆があるならそれで無造作なアートラインを
描くのもおすすめです*
ラフなパープルな塗りかけネイルに
芸術のような上品感ある曲線で
指先をおしゃれに格上げできますよ! -
-
大胆な広範囲の塗りかけネイル、
赤でその中途半端さが目立ちそうですが、
おしゃれな金箔の飾りでちょっぴり和風な
大人っぽいおしゃれネイルに。 -
-
ざっくり塗ったかのようなラフさのある
アシンメトリーの塗りかけネイル!
濃厚さにも強弱をつけると
こなれたおしゃれさのデザインに。 -
《塗り方②》グラデーション風にするといい!
-
-
同系色の色を合わせてグラデーション風の
塗りかけネイルにすると指先が上品見え!
色味の違ったピンク色を合わせて塗った
グラデ風の塗りかけネイルに* -
-
ブルー系を合わせて横にまだらな
グラデーション風なデザインを作った
ちょっぴりPOPな塗りかけネイル* -
-
違った色の組み合わせでもシアー感があるものや
シロップのネイルポリッシュを使えば
七色のグラデーションのように馴染んで
ゆめかわいい指先が表現できます* -
-
ちょっと色に差があるものを合わせても
間にラメを挟むと色が馴染んでグラデ風な
仕上がりの塗りかけネイルになります* -
《塗り方③》1本差し色を加えるといい!
-
-
同じ色の塗りかけネイルで爪をそろてても
おしゃれですが、1本色を変えることで
より個性的なデザインになります*
-
-
ピンクとゴールドの塗りかけネイルに
1本はピンクとピンクラメの塗りかけネイルで
アクセントを加えたおしゃれネイルデザイン。 -
《塗り方④》色にギャップつけるといい!
-
-
2色以上の色を組み合わせて
塗りかけネイルをする時は、
色同士に差を付けたギャップカラーを
使うとよりおしゃれな仕上がりに*
赤とピンク、ゴールドの3色で
色彩にメリハリをつけたおしゃれネイルデザイン。 -
-
赤・青・黄の3色ではっきり色分けされた
POPな塗りかけネイルデザイン。
ゴールドラメを散りばめると
全体に統一感がでます。 -
-
ピンクと白、シルバーの3色で
鮮やかなピンクがはっきりと個性を出した
おしゃれな塗りかけネイルデザイン* -
塗りかけネイルは《色味》でレベルUP!
-
《赤×青×黄》は実は仲良し
-
-
赤・青・黄の3色の組み合わせは一見喧嘩
しそうな色合いに見えますが、
実は悪目立ちしないおしゃれな組み合わせ*
スタッズの飾りをアクセントにして
ちょっぴり個性派なデザインに。 -
-
赤・青・黄の塗りかけネイルに真っ赤な
ネイルと天延石やビジューの飾りで
エスニックな仕上がりのカジュアルさに。 -
-
黒ネイルやベージュ・ボルドーの塗りかけネイルに
赤・青・黄系の塗りかけネイルを差し色にした
アートなおしゃれネイルデザイン。 -
《ブルー×水×シルバー》の爽やかトリオ
-
-
ブルー・水・シルバーの3色は爽やかな印象の
おしゃれな塗りかけネイルにおすすめ*
指先がキレイめに見えるそんな3色です! -
-
ブルーとよっぴり青みのあるグレーに
シルバーのラメをプラスした雪が指先に
舞い降りたかのような繊細なネイルに。 -
-
こちらもホワイトの塗りかけネイルと
ブルー・水・シルバーの塗りかけネイルを
合わせた真冬にぴったりのおしゃれネイルデザイン。
上品なシルバーのジルで幻想的な
世界を表現しています。 -
《アースカラー》で大人っぽく
-
-
アースカラーを塗りかけネイルに加えれば
こっくり落ち着いた大人の雰囲気に*
ブラウン、紺、白、グレーの4色を組み合わせた
こっくり塗りかけネイル。 -
-
淡いピンクの塗りかけに加えて
カーキやオレンジの塗りかけを加えて
ちょっぴりシックに、ラメネイルの華やかさを
引き立てるような上品な仕上がりの塗りかけネイル。 -
-
ブラウンとピンクの塗りかけネイルに
ダークなグリーンを加えて一気にシックな
大人っぽさに。
濃淡がはっきりしたアクセントになった
おしゃれなデザインに。 -
-
紺・カーキ・ブラウン・ベージュの
アースカラー4色と白、金箔を交えた
ちょっぴり和風な塗りかけネイルデザイン* -
不器用だってセルフネイルができる!
-
-
いかがでしたか?
不器用さんだって簡単におしゃれなネイルができる
塗りかけネイルはどんな人にもおすすめな
セルフネイルデザイン!
是非参考にしておしゃれな指先を
GETしてくださいね*