
汗もニオイも気にならない。清楚系girlはいつでも涼しげ♡暑い日にお助けアイテムはこれ
2018.08.12
夏は暑さで止めどなく汗をかきますよね。そんな時気になってくるのが汗ジミやニオイ。外に出るたびに私は大丈夫かな?なんてドキドキするのはもうやめませんか?今回は真夏でも清楚系を貫き通す涼しげな夏girlになるための方法とおすすめアイテムをご紹介します。
-
私の夏は、汗もニオイも気にならない。
-
-
夏は暑さで止めどなく汗をかきますよね。
そんな時気になってくるのが汗ジミやニオイ。
外に出るたびに私は大丈夫かな?
なんてドキドキするのはもうやめませんか?
今回は真夏でも清楚系を貫き通す
涼しげな夏girlになるための方法と
おすすめアイテムをご紹介します。 -
Check1▶︎ 汗ケアアイテムはちゃんと持ってる?
-
メイク直しにおすすめ♡
-
-
♡ビオレ『メイクの上からリフレッシュシート』
テレビでも話題になっているリフレッシュシートは
メイクの上からでも顔が拭ける女子の味方的アイテム。
上から軽く抑えるだけで汗などの
メイクのヨレや皮脂をとってさっぱりした
メイク直しができちゃう。
-
-
全身の汗対策におすすめ♡
-
-
♡ビオレ『薬用デオドラントZ 全身用スプレー』
汗のニオイって脇部分だけ対策していませんでした?
汗って皮膚のいたるところから出てるので
お尻の下など汗が気になるところは他にもたくさんある。
このスプレーを使えば直塗り級の効果で
気になる部分の汗のニオイを1日中抑えてくれる。
お出かけ先でも気軽に使える
女子の必需品アイテムです。 -
Check2▶︎ ひんやりアイテムはちゃんと持ってる?
-
爽快感抜群♡
-
-
♡ビオレ『ビオレ冷シート フローラル』
汗拭きシートの中でも爽快感抜群で
汗を拭き取った瞬間のひんやり感がばっちり。
肌温度が−3度になる優れアイテム。 -
髪までcool down♡
-
-
♡アリミノ『スパークリングスプレー』
ボディはもちろん髪にまで使える冷感スプレーで
炭酸スプレーが汗や皮脂による体の
頭皮のべたつきを抑えてくれるんです。 -
Check3▶︎ しっかり汗は拭き取ってる?
-
ハンドタオルは女子の鉄則♡
-
-
どんな時でも汗を拭き取れるように
女子力上げるためにもハンドタオルは必需品。
通勤、通学で絶対汗は吹き出てくるもの
公共の場で汗拭きシートを使うのはちょっと恥ずかしい。
そんな時にハンドタオルがエチケットにもなります。 -
洋服のシミも気にならない♡
-
-
♡Riff『あせワキパット』
洋服のシミも汗をかく夏場に女子としてとっても気になる部分。
毎回着替えを持ち歩くのも大変だし・・・
そんな時に汗ジミを防ぐパットが必需品に。
洋服の色に合わせてカラー展開も
たくさんあるので是非Checkしてみてくださいね。 -
真夏にモテる『さわやか清潔女子』になる5つのポイント*
-
① 髪ケアを忘れずに
-
暑い夏はだるくなってヘアケアを怠りがちに。
髪色の好みは人それぞれですが
髪色がプリンになっているとなんだか
ズボラ感が出てだらしなく感じるもの。
キシキシの髪も夏場は特に目立つので
しっかりケアして美髪に整えましょう。 -
② シワなしでおしゃれに
-
夏ってTシャツスタイルが多くなる時期ですよね。
そんなTシャツがシワくちゃじゃあもったいない。
できれば毎日しっかりアイロンをかけて
ピシッと綺麗に決めてお出かけしたいですよね。 -
③ バッグを毎年変える
-
夏になると決まってるバッグありませんか?
1年間押入れに入れっぱなしだった
シミがあるようなバッグを持っているのも
周りから見るとちょっと残念に見えてしまう。
カバンの中身もぐちゃぐちゃになっていると
清潔感はまるでゼロに。
しっかり保管方法に気を配るか
毎年清潔感のあるアイテムを選ぶのがおすすめです。
-
④ 爪先までケアを欠かさない
-
ハンドケアも大切に。
手先は女性の魅力を左右する部分でもあります。
冬じゃないからとハンドケアを怠るのはNGですよ!
ムダ毛の処理やハンドクリームでスキンケア、
可愛いネイルで指先の女子力を。 -
⑤ 香りに統一感を
-
汗のニオイを消そうと香水やディオトラントなど
色々なニオイをふりまいてもニオイが混ざって
ちょっと気持ち悪いことに。
香りは柑橘系なら柑橘系で統一するのがベスト。
香りがきついと印象もよくないの
できるだけふんわりとナチュラルに香るのを
意識してみてください。 -
汗臭さなし、いい香りの爽やかな清潔感girlに♡
-
-
いかがでしたか?
汗対策も考えなきゃいけないこの季節。
毎朝のケアを欠かさずに
1日中爽やかな清潔感女子を目指してみてくださいね。