
他撮りで可愛くなるんだもん♡自撮りより可愛く撮られる人&撮る人になるコツ♡
2018.09.06
人から写真を撮ってもらう”他撮り”ってなかなか盛れた写真ができないって時ありませんか?女子なら写真の中でも可愛くいたい。自撮りよりもナチュラルに可愛く盛れる、他撮りが苦手な女子に教えたい可愛く撮られる方法と、友達を可愛く撮る方法をご紹介します!
-
他撮りで可愛くなりたいんだもん♡
-
-
人から写真を撮ってもらう”他撮り”で
なかなか盛れた写真ができないって時ありませんか?
女子なら写真の中でも可愛くいたい。
自撮りよりもナチュラルに可愛く盛れる、
他撮りが苦手な女子に教えたい可愛く撮られる方法と、
友達を可愛く撮る方法を今回はご紹介します! -
他撮りが上手な人の4つのコツ《撮られる人ver.》
-
① アゴを少し引いてみよう♡
-
アゴを少し引くだけで小顔効果に!
大切なのは”少し”って部分。
引きすぎると二重顎になったり
変な上目遣いになってしまうので要注意です。 -
-
② 目線はちょっぴり外して♡
-
ちょっぴり目線を下向きにすると
おしゃれに顔を盛れちゃう!
今日はメイクがきれいに盛れてないって時、
メイク崩れがひどいって時は正面を向かずに
顔も横に向けてみるのもおすすめ。 -
③ 虫歯ポーズが安定の可愛さ♡
-
SNSでもたくさん目にする定番ポーズの
虫歯ポーズは盛り力抜群のポーズで
小顔効果のある最強さ!
でもやりすぎるとぶりっ子っぽく見えるので
適度にやるのがおすすめ。 -
④ ちょっぴり顔を隠して恥ずかし気に♡
-
顔をちょっぴり隠してみて小顔効果を
狙ってみてください!
自分のコンプレックスになる部分を
モノで隠して可愛く撮ってみては? -
他撮りが上手な人の3つのコツ《撮る人ver.》
-
❶ 角度を変えながら指示してくれる!
-
他撮りが上手な人は
色々な角度から被写体がきれいに見えるように
ポーズなどの指示をしてくれる。
確かに自撮りと違って自分の姿が見えない他撮りは
どんなポーズが盛れるのか全然わからない。
だからこそ、撮る人の盛れる指示が
とても大切になるんです。 -
❷ 盛れるようにピントを合わせる!
-
盛れる写真を撮る時は、
顔ではなく一番暗い部分にピントを合わせて
全体を明るくしてくれます。
顔の盛れを重視する場合は
太ももか腰の位置までで切るのがポイント。 -
❸ 最低でも2回はシャッターをきる!
-
1枚で盛り写真が取れるとは限らない。
上手な人は、最低でも2回シャッターを切ってくれます。
撮る角度も変えたりと
色々な写真の中から最高の盛り写真ができるんです。 -
これであなたも他撮りマスター!
-
-
いかがでしたか?
どんな写真だって盛れる可愛い自分でいたい。
自撮りだけじゃなく
他撮りでも可愛く盛れる
他撮りマスターになりませんか?
是非参考にしてみてくださいね。